
貯金ゼロで稼がないといけない状況。夜勤や午前中のバイトを考えている。皆さんの意見を聞きたい。やる覚悟あります。
批判や無理だよ体ダメになるよとか色々な意見あるの分かってます。
私は今貯金ゼロです。旦那一応いますがお金に関してあてになりません。私が稼がないといけません。
最近23:00〜5:00間での夜勤を始めました。ですが入ったばっかなのもあり2時間とかしか入れてなくて手元のお金も一円もなく実家に住んで頼ってる状態です。
もう一つ午前中にできるバイトを見つけてそこで働こうかなって思ってます。皆さんどう思いますか。
やらなきゃいけないのは分かってます。私に喝を入れてください
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
やる気があれば何とか乗り越えれるとは思います。
安静にしてても流産する人もいるし、ガチガチに働いて寝る間も惜しんで働いて、なんならタバコすって酒まで飲んでたのに元気な子供を産んだ人もいます(酒とタバコは絶対にダメですが)
私は1人目の時に神経質になって8wから超安静にしてましたが切迫しましたしね。
ただ、身体とちゃんと相談して決めてくださいね。。

ままり
私も妊娠中無理して働いてました😭
雇ってくれるところもないので妊娠隠してバイトしたり派遣したり…
最後は内職してました💦

退会ユーザー
旦那さんはなんのためにいるんですかね。
初めてのママリさんは妊婦さんなんですよね。
お子さんを実家に預けてお昼に働くこととかは出来なさそうですか?

はじめてのママリ
ごめんなさい、ママさんよりご主人が掛け持ちなりする立場だと思うのですが💦あてにならないとの事で、ご主人は他に仕事増やせないのですか?
夜勤も午前バイトもするのなら、意欲は素敵ですが、子供と向き合えないですよね?
離婚でもして母子手当などで生計立てた方がいまより潤いませんか?

退会ユーザー
うーん…
もう実家に頼ってはダメなのですか??
妊娠は、無理をしたら死んじゃうんですよ。赤ちゃんも自分も。
命より大切なのでしょうかお金は…
旦那さんが頼れないなら、娘さんはご自身がいなくなったらどうなるのでしょう…
実家
生活保護
旦那さんが掛け持ちする
なんとかなりませんか?
産んで働けるようになってから、バリバリ働けばいい…
たかが半年…5.60万円ですよね収入。今がんばらなくてもいくらでも取り戻せます。
借金してでも、命は大切にして欲しい。お産が順調は当たり前じゃないです。無理をするのは職場にも迷惑になりますよ…

初めてのママリ🔰
そういうのは本当に体質にもよるのかな?と思います。
聞いた話ですが、シングルマザーでお腹が目立たなくて介護職を出産間近まで続けていた人も居るし、酒タバコを普通にして普通に出産している人もゴロゴロいます。
どうにか自分のお金生活したいんですよね?
でも国には低所得者を助けてくれる制度もあります。
ご実家に頼りすぎて嫌になるのも分かりますが、自分の体としっかり向き合って何が起きても後悔しないのようにして下さい。

el
妊娠中、妊娠隠して働いてる人結構いますよね。モラル的には.. とは思いますが お金がないのなら仕方がないと思いますし上のお子さんは保育園入れてないんですかね?
午前中と、夜中掛け持ちするよりかは
もう少し夜の夜勤が仕事内容にもよりますが長く働けたりはしませんか??
私の周りでは妊娠隠してバイトしてたのコンビニが多かったです。
でも、妊娠中の期間くらい実家頼れるのであれば金銭的にも頼るのも1つだと思いますよ。その代わり家事を手伝うとか。
コメント