
赤ちゃん布団から大人用の布団に変える際、敷きパッドを新調しようと考えています。息子のよだれの多さから防水シーツを検討していましたが、通気性が悪いとの意見もあり、おすすめを教えて欲しいです。
寝返り、寝返り返り、ずりばいもどきをするので赤ちゃん布団から大人用の布団で一緒に寝ようと思ってます!
今はマットの上に敷きパッドをひいてますが、これを機に敷きパッドを新しいものに変えようと思います!
敷きパッドだけなので、マットが見えて不細工なので、ボックスシーツにしようかなと思ってます!
息子はよだれがすごいので、防水シーツを考えてたのですが、湿気がこもるし通気性が悪いから良くない!っていう意見を見ました!
みなさんはどんなもの使ってますか??
お手入れ簡単で、つけるのも簡単で、赤ちゃんの肌にもそこそこよくて笑 とかいろいろ考えて悩んでます🤣🤣おすすめあれば教えてください💗
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月)

退会ユーザー
うちはマットが見えちゃってますが、家族以外誰も見ないので気にしてないです😅
ボックスシーツは洗濯後、角の部分の乾きが悪くて敷きパットにしてます☺️
これから寒くなるのでニトリのNウォームモイストを購入予定です✨

マリン
うちはボックスシーツをかけてその上に敷きパットをひいています!
洗う時は敷きパットを頻繁に洗う感じにしてボックスシーツはたまに洗うようにしています☺️

退会ユーザー
うちは綿100の敷パッドだけにしてます🤣
2日に1回くらいは替えるので手間を考えると見た目よりも楽さをとります!寝室誰も入らないので🤣

ちゃん ☽ ⋆゜
上の方と同じように、
うちもボックスシーツかけてその上に敷パットひいてます!!
ボックスシーツは週一、敷パットは2.3日に1回は変えてます😙今時期だと冬用のニトリの敷パット使ってますよ☺️

ゆうまま
皆はんと一緒で
うちもボックスシーツに
ニトリの敷パットしです🙂
うちの子は暑がりなので
今だにNクールで寝てます😂

1児のママやってます
息子は大人のシングル布団で親はダブルの布団で寝ています!
敷パットを敷いて、上の方に防水敷パットを敷いてます!
うつ伏せで寝るのが好きなので、吐き戻しやヨダレで凄いことになるので防水敷パットは毎日洗い、普通の敷パットは天気のいい日に洗っています!

ゆか
普通にネットで買ったりしたものつけてます👶
私も娘と同じマットレスで寝てて、それに敷きパッドつけてるだけです!夏場は接触冷感のやつ使ってましたけど、今からの時期は綿や、ポリのものです!真冬になればふわふわの毛足長いやつつけます!
コメント