![Ori🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日目の男の子、母乳の授乳方法について相談です。授乳後に吐き戻しが多いです。げっぷのさせ方や授乳時間が原因かどうか知りたいです。経験がある方、アドバイスをお願いします。
生後12日目の男の子がいます☺︎
最初は混合であげていたんですが、母乳がだいぶ
出るようになったのでここ2日くらいは母乳だけ
あげるようにしています。
片方10分ずつの両乳で20分をほぼ3時間間隔で授乳しています。
授乳が終わって肩にのせるか膝にのせてげっぷをさせ、
(5分ほどして出なければ諦めています😥)
その後ベッドに寝かせているんですが、少し時間が
経ってからよく吐き戻しをしています😭
履いている量はそこまで多くは感じないのですが
2回ほどは吐いたりしています…。
げっぷのさせ方が悪いのでしょうか😭?
もしくは授乳時間が長すぎていっぱい飲みすぎて
吐き戻してしまっているんでしょうか💦?
はじめての子育てで分からないことだらけなので
こんな経験があった!など有れば教えて欲しいです🙇♀️
まとまりのない文章ですみません😅
- Ori🐶(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
おっぱい飲んでからはすぐに寝ちゃう感じですか?
Ori🐶
10分くらいは抱っこしてうとうとしてきたくらいでベッドに寝かせにいってます😭!!
みい
うちも吐き戻しが結構あって、縦抱きで少し抱っこしたり、寝かせておくと吐き戻し減りましたよ!母親に相談したら寝かせるのが早いんだよ!と言われ少し起こした状態を作るようにしてたら減りました。
あとは確かに飲みすぎで吐くことも多かったです…
Ori🐶
少し起こしておいてから寝かせるということですね…✍️!
おっぱい吸うのに疲れてすぐ寝ちゃう時が多いので、
起きててもらえるように頑張ってみます😂🙌
あと時間も気持ち短く…してみようと思います!
ありがとうございます☺️