
6ヶ月の男の子を育てている女性が、授乳の間隔について悩んでいます。家族からのアドバイスに迷いがあり、保育園通いもあり、授乳のタイミングに不安を感じています。現在の授乳スケジュールや体型も共有し、アドバイスを求めています。
授乳の間隔について悩んでます。
今、6ヶ月の男の子を育てています。
我が家は旦那の実家で旦那の祖母、父、
旦那、私、息子の5人で生活しています。
旦那の祖母が息子について
*痩せている
*眠くてチュパチュパしてるとお腹空いてる
としつこく言ってきます。
息子の体重は標準です。
事実、保健所からもらう離乳食のパンフレットと
比較すると、授乳の回数が1回分少ないのですが
体重も標準で、ぐずることはありますが
泣き続ける事もなく、
特に授乳を増やすつもりもありませんでした。
いずれ食事が中心になっていくし
離乳食を始めているので
今、このタイミングで授乳を増やす事を
迷っています。
また、保育園にも通っているため
帰宅後に授乳すると、次のタイミングが
ズレてしまうことも心配です。
出産時、病院ではミルクをあげたら
3時間は空けるように言われたので
授乳の際には気をつけていましたが…
そのせいで痩せ気味なのであれば
今から足さなくてはと混乱しています。
1日の授乳の流れはこんな感じです。
AM6:30 母乳+ミルク100
AM11:30 保育園でミルク200
PM3:30 保育園でミルク200
PM5:30 帰宅後に離乳食と麦茶
PM6:00~7:00 睡眠
PM8:00~9:00 私とお風呂後にミルク200
ちなみに息子の体型はこんな感じです。
皆様、アドバイス頂ければと思います。
- ♡あっちゃん♡(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
検診の時に問題なければそのままでいいと思いますけど
みんながみんな同じように大きくなるなんて勘違いしてるんですかねおかあさんはwww
めんどくさいので医者に問題ないと言われたでスルーです\( ˆoˆ )/

ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
おばあちゃんって大体
そうゆうこと言ってきますよね笑
痩せたか太ったか笑
ちょっとグズっただけで
お腹空いてるだの…😅
気にしなくていいと思います!
-
♡あっちゃん♡
ありがとうございます❤️
電車やバスで見かけた子達と比べてるみたいで…。
スルーして放って置くことにします!笑- 7月17日

mammy♡
全然普通ですし痩せてないですよ☆彡
おばあちゃん達の言うことは大体が大げさに言うのでうちの子はマイペースなんでとか適当に言っとけばいいかなって思います!
たまにおばあちゃんの言うことが確かに!って時もありますが赤ちゃんの成長は個人個人で違うので表の通りではなくその子のペースでいいと思いますよ(=^x^=)
-
♡あっちゃん♡
ありがとうございます❤️
体型、普通ですよね?
マイペースでいいですよね✨
おばあちゃんには色々教えてもらって
助かってるんですが
あんまりしつこい時は外出して
気分転換してます😊(笑)- 7月17日
♡あっちゃん♡
ありがとうございます❤️
そうですね、検診で問題ないって言われたと言って、流すことにします!
みんな同じではない!
元気出ました😆👍