※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

里帰りからの帰省で不安があります。実家では両親のサポートがあるけれど、帰宅後は仕事が忙しい旦那とのワンオペ育児が大変。寝不足でナーバスになっています。母親の偉大さを感じます。

里帰りからの帰省不安すぎます😖💦
実家では両親がたくさんサポートしてくれてまし
た。
帰宅後は旦那は仕事が忙しく、ほぼワンオペの毎日。集合住宅のため泣き声もすごく気を使う…😭

子どもはとても可愛いし育児が嫌とは思いませんが、寝不足だからか夜中だからなのかナーバスになってます…
お母さんてほんとにすごいな…

コメント

うっちゃん

母は強しですよ‼️
意外とすんなり家事も育児もこなせちゃうんです🤗
完璧を求めず、程よくテキトーに、まぁいっか〜と諦める事も大切❤️

子育てで私が一番大変だなぁって思うのは…パパのお世話⁉️笑笑
自分のことは自分でできるように、赤ちゃんのお世話や家事やママのケアも色々やってもらいたい✨との願いでチョコチョコパパ育て頑張ってます❤️笑笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    ほんとパパのお世話が一番大変です(笑)
    大きな子どもを育ててる気分です…👶

    育児とか片付けとかしてると結構細かいこと気にしちゃうんですが、手抜いてなんとな~くこなしていきます😢✨

    • 10月6日
ママリ

きっと慣れると思います😊💪
うちも旦那あまり帰ってきませんが、その分いろいろ手抜いて適当に生活してます😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    たしかに旦那さん帰って来ない日はごはん作らなくて良いし手抜けることが増えますね!
    あんま考えすぎないようにします😢💦

    • 10月6日
さくたろー

わかります〜!私も帰りたくなくなりました笑
今ご実家なら、今からご実家でワンオペのつもりで練習されてみたらいかがですか?あとはお母さんにお願いして、一週間ほど一緒に帰省してもらうのもありかもです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    帰りたくなくなりますよね😖💦
    練習するの良いですね!
    掃除洗濯の他に、子ども連れての外出(買い物)も少し練習してみます😊✨

    • 10月6日
deleted user

全て完璧に!!って思わなくていいですよ(^^)義母から言われたのが、使ったお皿が溜まってても、少し家が汚くても赤ちゃんは死なないよ。だから、家事なんて適当でいいのよ〜😊って言われました。それからは、子供がちゃんと生きているように見てあげることが1番✨と思ってます。頑張りすぎてママの笑顔がなくて、セカセカされては赤ちゃんもきっと嫌だと思います。私も、育児してる中で、旦那の世話が一番大変です笑‼️赤ちゃんの泣き声は、事前にご近所さんへ挨拶しておくといいと思いますよ😁慌てて泣き止まそうとしなくて大丈夫です。案外聞こえてなかったりしますから。

  • ままり

    ままり

    義母さんとても良い方ですね😊✨
    初めての子なので、あれもこれもしっかりやらなきゃ!って思ってしまって💦
    赤ちゃんを見てあげることが一番、ほんとにそうですね😭✨
    慌てず自分のペースで頑張ってみます!🙌

    • 10月6日