
1歳の娘の離乳食について。レパートリーが少なく困っています。また、ミルクの飲ませ方に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食とミルクについての質問です☻
現在1歳0ヶ月の娘が居ます。
お恥ずかしい話ですが離乳食は普段、おじや風ぶっこみ仕様です(;ω;)気力があればおかずとご飯を別々に出しレパートリーがなかなか増えません。(マンマー!!と激怒の娘を前に時短を優先してしまう母なので当たり前、、笑)気軽に作れる物があれば教えていただきたいです!
もう一点は、ミルク問題です。
離乳食を割と食べる方なので1日の中で夜にお風呂から上がって寝る前に飲ませています。お茶をあまり飲まないので余りにも水分が取れていないようなら日中にも飲ませます。ふと、「え?もうミルク飲ませない方がいいのか?」「飲ませたほうがいいのか?」グルグルと悩んでいるので意見を聞かせて下さい!
宜しくお願い致します🙏
- みー🔰(5歳7ヶ月)
コメント

♡♡♡♡
1歳8ヵ月ですが、うちの息子は落ち着きがなくじっくり作れないので私も時短派です😂😂あまりご飯を食べない子ですが、しらす丼はよく食べるかな?ごはんに刻み海苔かけてしらすとおくら。めんつゆかけて。以上っ👋🏻普通に美味しいです😂
ミルクは1歳のときにはもう飲んでなかったような、、、というかいらないと拒否られました(笑)

のんちゃん
うちは1歳2ヶ月ですが、最近ではほぼ大人のごはんと一緒です😂息子も食べ物絡むと激怒するタイプでめんどくさいです😅今日はお鍋を一緒に食べました!
お腹強いタイプだし、1歳すぎたからよっぽど甘いものや生野菜、生物じゃない限りチャレンジしてます!
あとはアンパンマンポテトとか手作りナゲットとか手づかみ食べできるやつを冷凍ストックしてます!!
ミルクは1歳すぎたら牛乳飲めるので今では毎日牛乳あげてます🥛
-
みー🔰
お返事ありがとうございます☻✨
お〜!!息子さん、なんて親孝行!!大人と一緒の食べ物が与えれたらスゴく楽になりますよね😍❤私がビビりなだけなのか?やっと普通の硬さのご飯を取り入れてみたのが今日です(笑)
手作りナゲットやアンパンマンポテトはストックにもってこいですね✐φ(..)メモメモ🎶✨
確かにこれからは牛乳で置き換えたらストレスなく断乳出来そうです!!ありがとうございました☺✨- 10月5日
-
のんちゃん
確かに私もはじめはビビってました!
離乳食がめんどくさくてベビーフードあげたら食べが悪くなり、その時保育士してる姉に「赤ちゃんももう、大人と同じようなやつが食べたいんだよね。」と言われて、それから薄めながらあげてます😊好き嫌いは出てきましたがベビーフードなんかよりモリモリ食べるようになりました!
インスタの料理上手な人見ると「私こんなズボラでいいのか?」と思いますけど、別に栄養取れてればご飯のおしゃれ感なんて他人に見せるわけじゃないしいっかーって感じです😉ファイトです!- 10月5日

ママリ
うちの子は手づかみ食べしかしないので週末におやきやパウンドケーキを作ってストックしてます!
あとは大人のご飯の取り分けで、味付け前や薄味のところのものをあげてます😃

まんまー
野菜系はサイコロ状の味噌汁の具をつかみ食べ、フォーク練習用に取り分けてます❗️
タンパク質は大人用のものを細かくしてあげたり…たまーにお焼きなど作りますが、ほぼてきとうです😂
母乳ですが、夜だけにして昼はフォローアップミルクあげてます‼️
(うちは小柄&少食なので😭)
みー🔰
さっそくのお返事ありがとうございます☻✨
うちもしらすが大好きなので今度丼ぶりにして出してみることにします😍めんつゆはまだ挑戦していないのでチャレンジしてみますね🎶
息子さんはミルクを拒否されたんですね(笑)自然とミルクを止めれて羨ましいです❤!!私もそろそろとは思っているんですがミルクが大好きすぎてギャン泣き攻撃が不安です😂😂