
1歳の子供が人見知りから徐々に回復し、驚いている。今後また人見知りが出てくる可能性について不安がある。同じ経験をした方いるでしょうか?
6ヶ月頃から人見知りが始まり、8〜10ヶ月頃特に人見知りのピークだったんですが、少しずつ色んな人や場所に出かける様にしていたら、最近だんだん人見知りが治ってきたんですが、1歳なったばかりでこれからまた人見知りになったりするんですかね??
数ヶ月前までは、かなり激し目の人見知りだったので💦今日なんか児童館で他人に抱っこされても泣かないし、自分から他のママに寄って行ってて‼️え??大丈夫なの⁉️と私が動揺し笑。かなりの驚きと感動しました😂
よく1歳半〜2歳がピークとか聞くので、どうなのかな?と思ったり😅同じ様な方いますか?
- みー(๑*◡*๑)(5歳7ヶ月)
コメント

あなたのママ
おんなじですよー!!
大丈夫かなと思ったらまた人見知り再発とかよくありました!
児童館とかしばらく行ってないとダメだし、とくに、お年寄りの方に人見知りします!

スポンジ
うちは一歳で人見知り無くなりましたが、同じマンションの子は1歳過ぎから始まって会うと真顔で目線が追っかけてきます笑
現在1歳半、話しかけても抱っこ紐におさまってぴくりとも動かないのである意味笑えます😅
うちの子もれんさんとこみたいにすごい知らない人によっていきます。
みんなニコニコしながら褒めてくれるし挨拶してくれるので大笑いしながらおはよー!バイバーイ!バイバーイ!ってひたすらお見送りしてました🤣
めちゃ声でかいし!
愛想良すぎて知らないおじいちゃんにお小遣いもらったこともあります😅
今はこの派手さもちょっとおさまってます😀
-
みー(๑*◡*๑)
人見知り発動する時期も人それぞれなんですね🤔
うちの子もピークの時、本当にピクリとも断固として動かないか、大絶叫だったので分かります😂
このままガネさんのお子様みたいに人見知り解除してくれた方が嬉しいです😅
お小遣いもらえるほど愛想良いって可愛いすぎますね〜😍
面白いですね〜ありがとうございます!- 10月5日

まこ
ウチは保育園に通ってないからかめちゃくちゃ人見知り、場所見知りですー!
もう本当に怖がりで公園に誰かいたら公園の中に入れなかったり💦
来年保育園に行ったら慣れるかなぁ?と思ってますが…
-
みー(๑*◡*๑)
私もまだ保育園に通う予定もないので人見知り、場所見知りが心配でした😭
うちの子も怖がりで、何か物音がしただけで、ジタバタ慌てながら寄ってきたり😂
まだまだ知らない人や場所で固まりがちなので上手く慣れさせていきたいですが😅
保育園に行ったら慣れるって聞きますよね😊慣れてくれると良いですよね〜!!- 10月5日

退会ユーザー
人見知りします💦
人にすぐ懐くことはないです笑
こないだベビーカーに乗せてお散歩してたら向こう側から来たおばあさんに声掛けられた時に、娘はどこか一点見つめて目が死んでましたwww
笑顔さえなかったです🥶爆笑
子によるのかなぁとおもいます!
-
みー(๑*◡*๑)
やっぱりまだまだ人見知りしますよね😅目が死んでるの、わかります😂全く笑顔無し、なんなら睨みつけるので親としては気まずいですが😂
少しずつですよね💦気長に付き合っていきます☺️ありがとうございます!- 10月5日
みー(๑*◡*๑)
やっぱり再発したりするんですね😅最近同じ場所に続けて行ってるから慣れてるだけかもしれないです😂
ありがとうございます〜!!
あなたのママ
大丈夫だと思ったのにいきなり泣かれるとえ?ってなりますよね笑
みー(๑*◡*๑)
なりますよねー😭何か違うんでしよぅね😂まだまだ人見知りは続くと覚悟しておきます😆笑