※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
子育て・グッズ

旦那が足でハイローチェアをゆらしながらスマホをしている間、息子が泣いている状況についてアドバイスを求めています。

ソファでだらけてスマホ(ゲーム)しながら、ハイローチェアを足でゆらす旦那。(チェアの上で息子はぐずって泣いてます)
ありですか?なしですか?

ラックをゆらゆらしてあやすこと自体はいいけど、足って😓
最初は、泣いてるのに放置されてるよりましかあ。と思うようにしてたけど、だんだんイライラしてきて。

どうしても手が離せない時、上の子抱っこしてるとか、一時的になら足でも仕方ないと思うけど、、、。

言ったところで、「泣き止んでるし、寝てるからいいやん」って言われるのは目に見えてるし。
けど、足で扱われてるって息子がかわいそうやし😔

アドバイスというか、みなさんの意見聞かせてください〜😣

コメント

🌈

うちの旦那がそんなことしてたら怒鳴り散らしてます😂普通にナシです(笑)

  • jasmine

    jasmine

    なしですよね、普通に(笑)

    • 10月5日
nico

絶対なしです!
足ってどうしてもの最終手段ですよね😅
スマホでしかもゲームって💦

人の旦那さんですが足で物とって渡したり手ですることを足でしてやりたいです🤣👊🏻

  • jasmine

    jasmine

    足で作ったご飯だしてやろうな、、、(笑)

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

旦那が横になってたら
足でゆらしてやります

  • jasmine

    jasmine

    それを息子にしてるってことですもんね!

    • 10月5日
P

いやーなしですね😂その光景超腹立ちます!
わたしだったら、まじクソだなこの光景!って言って写真撮ります🤳❤️

  • jasmine

    jasmine

    何回も、写真撮って義両親に見せてやろう、って思うんですけどね(笑)

    • 10月5日
s.o

足はひどいですよね😱
そのゲーム、そんなにおもしろいの?って思っちゃいます😩

わが家も同じ年齢差の姉弟です!🌟お母さん毎日お疲れ様です🥺
うちも家にいても何もしないタイプの夫で、わたしがおふろにふたり入れて
先に下の子を迎えに来てもらって出している服を着せてと言いますが、オムツだけ履かせて別室でゴロゴロしながらゲームしてます。
もちろんぎゃん泣き…聞こえない下の子の訴え。
結局急いで上の子と自分を洗って最低限の着衣で駆けつけてます。
義母に愚痴ってみたらオムツ履かせてあげてるだけいいじゃないと言われましたが、いいのか?🤔わたしの感覚がずれてるの?
わからなくなります。


ほんとうに協力的なパパもいるとは思いますが、一握りですよね。
わが家はきっとこのまま平行線かな…言うと機嫌が悪くなってそっちの方が面倒で😣


機嫌がよさそうなときは◯◯おねがーいと朗らかにお願いしたら意外とイケる日もあります😌


ツッコミみたいに
「なんで足やねーん🤣」って言ったらやめてくれるかな?

  • jasmine

    jasmine

    わかりますーー!
    お風呂の件、それに近い状況になったこと、うちもあります😅

    イライラして言ったら、いつも喧嘩っぽくなるから、それも面倒で、
    軽い感じに、優しい感じに、言おうと言葉考えてる間に、なんか疲れて、もういいやってなってます😓
    私が言わないからまた、旦那が同じことしてイライラして、って繰り返しなんですけどね(笑)

    • 10月5日