
コメント

®️
気にしなくても大丈夫だと思います🙆♀️
ウチは1歳頃からぼちぼち歩きかけました‼︎
友達の子はもう少し遅くなってから歩きかけたので…1歳半前からでしたよ‼︎

nico
つたい歩きまで早かったですがそれから全然で1歳1ヶ月でようやく1人立っち、まだ全然歩く気ないですよ😂
全然遅くないですし病気の心配って💦
言い方はちょっと悪いですがそれで病気って病気の子だらけになりますよね😅
-
ゆま
そうですよね😂
歩けないだけで病気の心配されても、、て感じですよね笑- 10月5日

ちびママ
初めまして 🥰
あと4日で1歳になる男の子ママです!
うちもつかまり立ちはしますがまだ1歩ぐらいしか歩きませんよ😊
だからと行って無理やり歩かせたりもしてません 💡
その子なりのペースがあると思うので気にする必要はないと思います 😌
でもマウントをとられると嫌な気持ちになりますよね💭
-
ゆま
初めまして💗
そうですよね!娘のペースがありますもんね😂
ゆっくりさんなのかな??と思いながらもう少し気長に待ってみます😊
マウントとられるの本当に嫌ですよね😭- 10月5日

ゆうくんママ
うち最近です。1人歩きの目安は1歳くらいですよ
ハイハイが長い方が体幹が鍛えられますし。
病気ってよくそんな事平気に言いますね。私なら友達やめます
発育は皆人それぞれですよ。
-
ゆま
ほんとに人それぞれなのに、、、
私も連絡控えようと思います😭- 10月5日

み
大マウント過ぎてビックリですね😂
うちは1歳になるちょっと前から1人で歩き始めました💡
つたい歩きの期間が長かったのでほとんどこけません😁
同じ月齢の子でもまだ歩けない子もいるし、ほんとにその子それぞれですよ✨
そんな子とはフェイドアウトが1番ですよ!!
絶対今後もマウント取ってくると思いますし、病気とか失礼すぎてヤバイです💦
-
ゆま
や!ビックリですよね!
久しぶりにLINEが来たなー。て思ってみたらこれです笑笑
うちもつたえ歩きの期間がとても長いので歩ける時はコケずに上手に歩けそうで楽しみです💗- 10月5日

退会ユーザー
お友達の言うことが本当なら
じゃあうちの子は病気ですね😂😂
つかまり立ちだって1歳目前の11ヶ月後半だし
たっちは1歳2ヶ月、一人歩きしたのなんて1歳4.5ヶ月ごろですよ…😅
発達ゆっくりしている子の親は
多少なりとも過敏になってるんだからって思います…
てか早くできたからなに?長ーい人生からしたらほんの数ヶ月、変わらないんだけどって感じです😂
-
ゆま
つかまり立ち、伝え歩きまでは人一倍早くて
え!!もう!!って感じだったのに歩くまでが長くて、、少し心配なのに、、
もう突然のマウントは困ります😭- 10月5日
-
退会ユーザー
そうだったんですねー!
それだと余計今の時期気にしてますよね…💦💦
マウント取るのは100歩譲って許せるけど、
病気発言はやりすぎですね😫😫
友達だったら言わないよ〜って思っちゃいます- 10月5日

退会ユーザー
うちの子もつかまり立ちしだしたのは10ヶ月の頃で、歩き出したのは1歳過ぎでしたよ☺️
全然遅くないです!ハイハイの期間長い方が、いいっていうし🙌
そんなこと言う人が親って悲しいですね😂
-
ゆま
ハイハイの期間すごいすごい長いので、上手に歩けそうで楽しみです😭💗
ほんとに悲しいですよね、、- 10月5日

にゃんころ
娘は1歳3ヶ月でようやく歩くようになりましたよ☺️全然ゆっくりで大丈夫です♩1歳半まで歩いていない子とかもいましたが、今では走り回っています✨
ゆま
そうなんですね😂
気にせず娘のペースで歩けるの楽しみに待ってます💗