
コメント

ゆり(*^_^*)
どなたがバカに?
ありえません!
妊婦をバカにするなんて。。
茶化してるつもりでも言っていいことと悪い事があります。
こどもでもわかります。
私なら絶対切れて、距離を置いてしまいます。

*ななみ*
それは辛いですね。
体型をバカにしてくるのはどなたですか?
もし良かったら話して下さい。
-
ひい
まだ旦那は冗談で言い合え、許せたのですが、いきなり許せなくなり、
旦那の妹(年の離れてるクソガキ)なんですが、
それはもう旦那に会いたくないと伝えているのと、
今日職場で
体デカくなったね
って言われて、
意味はどうかわかりませんが、
なんかもう耐えられなくて。- 7月17日
-
*ななみ*
旦那さんとは話しあえたのなら、良かったです😊
でも、旦那さんのご家族さんや職場の方からの心ない言葉にはショックですよね。
職場の方の言葉の真意はいまいちわかりかねますが…
私も里帰りの時に実の弟に「お腹おっきくなったね。なんか進撃の巨人に出てくる巨人みたい(笑)」って言われた時はショックのあまり言葉がでなくて一瞬凍りつきました。
弟には子供がいないし、冗談で言ったんだとは思いますが、言っていいことと悪いことの判断も出来んのか!と後日怒りました。
身内だと思ったことをぶちまけれるのでスッキリすることもできますが、旦那さんの家族や職場の方には難しいですよね。
なので、そんな言葉はスルーしましょう!
旦那さんの家族とは縁を切ったりは難しいかと思いますが、旦那さんやひいさんのご家族さんに話を聞いて貰ったりして忘れましょう。
なかなか忘れられないとは思いますが、気にしないように心がけるだけでもだいぶ違うと思いますよ。
いつまでも気にしていると、その言葉が脳裏から離れなくなってしまい辛くなるだけなので良いことないので。
ストレスを溜めるとお腹の子供に良くないので、ママリなど活用してストレス発散して下さいね🍀- 7月17日
-
ひい
ありがとうございます。
旦那も話して
旦那の家族とは二度と会いたくないと言いました。
会わないのは無理かもしれませんが、、、。
うちの母親はかたい人なんて
話したところでムダでした。- 7月17日
-
*ななみ*
そうなんですね💦
実のお母さんから理解が得られないのは辛いかもしれませんが、旦那さんが理解してくださるなら心強いと思います!
今は精神的にも不安定だったりする時期なので、頼れる方に頼ってくださいね。- 7月17日

supipi
ままありがとう(*´ω`*)
ままが大切に守ってくれるからお腹の中でとっても気持ちよくプカプカ過ごしているよ♫
お空からままの事見ててとってもきれいだなって思ったよ(*^^*)
ぼくがお腹にいるからままはいろんな事言われちゃうみたいでごめんね。
でもぼくはままがだいすきだよ!
一緒に居たいよ(*^^*)
頑張っておおきくなるから、生まれたらいっぱい遊んでね(*^^*)
ままありがとう、だいすきだよ。
-
supipi
って言ってるはずです(*^^*)
妊娠中体型が変わるのは仕方ないですよ!
私も今お腹が出てきてキューピーちゃん見たいといわれます(笑)
でも妊娠は女性にしかできません。
あなたを傷つけるのは男性ですか?女性ですか?
人間の始まりは男も女も女から生まれてきます。
一生懸命新しい命を守るあなたを馬鹿にする権利なんかないです!
妊婦にストレスは本当によくないです。
誰が言うのかわかりませんがお前だって母親がこんな姿になって生まれたんだぞ!っていってやりましょう!
あまり気を小さく持たず生まれるまで自信を持ってお互いすくすく育つ事を祈りましょうね(*^^*)- 7月17日
-
ひい
女性といっても旦那の妹のクソガキです。
もう今前向きに考えられなくて
こんなに弱くて
私の元に生まれてくる子供は幸せなのかなって思います。- 7月17日

niiiamama❤︎
旦那さんにバカにされるのですか?😔
妊娠中は特に気持ちも不安定で
色々な事に敏感になったりしちゃいますよね。
私は旦那にデブとか言われてましたよ!笑
そして、私も喫煙者で妊娠がわかりやめました!
旦那は吸っていてそれもかなり
ストレスでしたよ(笑)
でも、ひいさんが言う通り
本当にお腹の子を守れるのは
自分しかいません😉
今凄く辛いかもしれません、
これからもっと嫌になったりする事
出てくると思います!
けど、我が子にあったらそんな事
本当に忘れちゃいますよ☺️
せっかくのマタニティライフ
楽しんでください(๑•̀ㅂ•́)✧
-
ひい
気が強い性格なので、
言い返したりしてました。
しかし急に耐えられなくなり、
毎日涙が止まらなくて
自分どうしたんだろう?
ってなるぐらいワケのわからない感情になってしまい、、、。- 7月17日
-
niiiamama❤︎
私も言い返してましたよ(笑)
たまにネガティブになったり
しちゃいますよね😔
妊娠中は仕方ないですよ!!- 7月17日
-
ひい
これがマタニティブルーってやつなんですかね。
- 7月17日

退会ユーザー
妊婦を馬鹿にするなんて最低ですね!
「お前ら全員妊婦経験しろ!」って話ですね。
妊婦さんを気づかえない人は気が知れません。
-
ひい
本当にそう思います。
妊婦が偉いとかではないけど、
人として終わってるなぁと思います。- 7月17日
-
退会ユーザー
確かに妊婦が偉いわけでもないし、病気でもない。
でも、もうちょっと気の配った発言してくれないと妊婦さんって病気じゃなくてもホルモンのバランスでしんどい時だってあるもんです(´._.`)- 7月17日
-
ひい
もう普通に接してほしいし、
そっとしておいて欲しいのです。- 7月17日
-
退会ユーザー
でも、笑える事ありますよね( ¨̮ )
ストレスは笑って発散しましょー٩(๑^o^๑)۶- 7月17日
-
ひい
ここ最近笑えないです。
旦那も察してくれてて
どうにか楽しませようとしてくれるのですが
またその優しさが辛くて、、、。- 7月17日
-
退会ユーザー
マタニティブルーになっちゃってますかね(><)?
つわりわありますか?
もしないなら、美味しいもの食べて紛らわすとか、好きな音楽聴くとか( ¨̮ )
少しでも心安らぐ事しないと赤ちゃんに伝わって「ママ大丈夫😢?」と心配しちゃいます(´•ω•̥`)- 7月17日
-
ひい
やっぱりこれはマタニティブルーなのでしょうか。
ツワリは無くて、
食べても美味しくなく
『これを食べるからダメなんだ』となってしまいます。
音楽聞くともう涙が止まらなくて、
なんか救いようがないまでになりました(笑)- 7月17日
-
退会ユーザー
マタニティブルーですね(><)
でも、いつか絶対終わりはありますから!負けないでくださいね( ¨̮ )- 7月17日

ひい
実家が遠くて
母親も話しをわかってくれなくて、、
里帰り予定なんですけど、
ストレスがたまりそうで帰りたくないって思います。
旦那の家族っていっても
年の離れてる妹で
しつけのなってない子!!!って感じの子で
旦那は怒ってくれるし
しかし旦那のいないところでしつこく言ってきたり
まだ小6なんですけど、
あまりにもしつこくて
言っても聞かないんですよね。
職場は9月いっぱいで辞めるんですけど、
旦那に言ってもらうことも考えています。

Y
わたしも旦那にトドみたいとかいわれます😂子供をうんだら絶対やせてやる!!て思ってます!!
-
ひい
私も痩せてやろうと思います。
今は言われなくないんです。
毎日歩いてるし、
体重も増えないようにしてたり
なのに毎日毎日言われて、、、。- 7月17日
-
お茶が大好き
横からごめんなさい。
私もyrkさんと同じ事旦那に言われました😂
第一子妊娠後期くらいに、横になってたら突然来て、トドがおるかと思ったってー😅🙋
はあ?誰との子👶育てとるだあー!って言いましたよ〜それからしばらく言いましたね〜トドが通ります〜とか🙆もう、割り切って笑い話に´д` ;
産後痩せてやる〜って私も思いました😳‼️
ひいさんは、毎日歩いてるのですね☺️とてもすごいと思います‼️暑くなってきたので、熱中症だけは気を付けて下さいね😮
体デカくなったね。言い方が残念ですが…妊婦さんらしくなってきたのかな?と言いたかったのかな?😲
我慢はよくないですし…言い返さない限り言われ続けると思うので、次言われたら思ってる事言いましょう‼️職場の方だろうと小学生だろうと旦那だろうと言わなきゃ分からないですよ😔😍がつんっと言ってスッキリした方がひいさんやお腹の赤ちゃんの為かなと思いました☺️👍✨- 7月17日

みぃ
私も煙草もお酒も急にやめて、それでも彼は続けてて、つわりも酷く毎日吐いて…自分でもびっくりするくらい情緒不安定で喜怒哀楽が激しくなりました。
まだ籍も入れてなくて、馬鹿にする人、偽善者ぶる人、沢山いました。悔しくて悔しくて、不安とストレスで毎日泣いてました。
でも、お母さんに、子供は視覚嗅覚聴覚の中で、一番初めに聴覚が発達するんだよって言われた時、たくさん笑ってあげなくちゃ。酷い言葉は聞かせたくないし発したくもないなと思いました。
だから全力で逃げてください!ストレスから、心無い人たちから、やりたいことをやりたいようにやるのが妊婦さんの仕事です(*^p^*)旦那さんが理解してくれる人で良かったです♪
-
ひい
タバコ吸ってない人からしたら
理解できないかもしれないけど、
喫煙者にとってはすごく辛いんですよね。
ただ子供の為にと頑張れます。
もう外からの音も聞こえるぐらいになってきました。
それにストレスも伝わるみたいなので
わかってはいるんですけど、
今全然笑えなくて、涙しか出なくて。
旦那だけが理解してくれます。- 7月17日

さくもも
こんばんは。
ありえないですね…
自分の可愛い子供を育ててくれてるあなたに対してふざけてでも暴言を、吐くなんて、そちらの方が恥ずかしいと思います。
まだ父親としての自覚がないの?と聞きたいです。
それなのにあなたは、
タバコもお酒も色んなものを我慢して、ストレスも重なっても、なお子供を守ろうとしてます。
凄い立派だと思います。
私はそんなあなたを尊敬しますよ。
-
ひい
ありがとうございます。
やはり男の方は自覚は遅いのですかね。
思ってること話したところ
謝ってくれわかってくれました。
子供は男には育てられないし
女の特権なのだと自分に言い聞かせています。- 7月17日

嫁ちゃん★
私なら誰がこんな体型にしたの?
私だけの問題?って聞きますね(笑)
だって赤ちゃんは1人でおもってるだけじゃ出来ませんからね(笑)

退会ユーザー
私ももともとおデブだったので、3ヶ月でおなかぽっこりでした。
義母に ですぎじゃない?
って言われた時はイラっとしましたし、
旦那にも言われたりしてました。
けど、ここのママリには沢山見方してくださるママさん居るし、
色々見てれば自分より出てる!って方を見かけたりもしますしね(^-^)
もう直ぐきっとぽこぽこ動き始めてくれるでしょう。
その幸せ噛み締めれるのはひいさんだけです☺️
腹たつの、わかります!
でもそれよりの幸せが待ってると思って、気長ちまいましょう(^-^)
同じ週数ですね☺️
私もまだぽこぽこしないので、はやく動かないかなぁ〜〜って、心待ちにしてるところです。
ここでいっぱい愚痴って、少しでもひいさんの気持ち落ち着かせてくださいね♪
ひい
旦那や、旦那の家族、職場です。
旦那は冗談だったみたいですが、
話したらバカにはしなくなりました。
毎日毎日言われ、
言われたのを思い出してしまったりして
もうどうしようもなくなっています。
ゆり(*^_^*)
ご実家には頼れませんか?
職場が遠くなり通勤が難しいなら仕方ありませんが
一度ご主人ときちんと話し合うべきですよ!
妊婦なんですから当たり前の事です!
というか、妻と我が子が可愛くないのか!
きちんと話し合って、ご主人から義理実家に忠告していただいて下さい。。
職場もご主人に話して考えるべきだとわたしは思います。
職場のかたも、本当に程度が低いというか、ありえませんね。
気を強くもって赤ちゃんのために一番の選択をしてあげてくださいね、、
辛いですね、、
ひい
下の方に書かせて頂きました★