
学生時代の友達から結婚式のお誘いを受けたが欠席。事前にお祝いを考えているが、金額やプレゼントはどうしたらいいか悩んでいる。友達は身内のみの結婚式で、お祝儀はもらっていない。
学生時代、すごく仲がよかった友達から結婚式のお誘いを受けました。ですが日程が11月中旬で、2人目出産して1ヶ月経ってない可能性が高く、今回は欠席の連絡をしました。
この場合、事前にお祝いを送ろうと思っているのですが、いくらが妥当ですか?またお祝儀となにかプレゼントしたほうがいいですよね?
ちなみに私は身内のみの結婚式だったため、友達は誰も招待しておらず、そのお友達からもお祝儀等はいただいていません。
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)

らら
現金1万+式当日に電報もしくは1万+5千円くらいのプレゼントはどうでしょう?😊
現金1万だけでも私は十分だと思いますが現金だけは...って方も多いので🙆♀️

ふじ
自分の式の時にご祝儀をいただいていないのなら、私だったら1万円+電報にします🤔

ママリ
1万で十分だと思います!

ママリ
1万円と電報でいいと思いますよ😊
主さんが妊娠中であるのことご存知ではなかったのでしょうかね??
さすがに知っていたら誘えないですよね …。

太郎
皆さん優しいですね~!
すごく仲良かった友達なら、結婚式なくてもお祝い送りませんか?
主さんも欠席でも送ろうと考えてますよね。
相手の方もお祝いくれてないのに自分の結婚式には招待するのかぁとモヤモヤします…
私なら5千円程度のプレゼントのみです。
コメント