
コメント

y u u 𓂃 𓈒𓏸
次女が5才なりたてです🙌
妊娠発覚して、心拍確認前に旦那に
ママのお腹には赤ちゃんいるんだよ。って次女へ報告されました😂
内心まだ早くない?とは思ったんですが、旦那は嬉しさのあまり言ってしまったようで😂

れもん
上の子が5歳です!
2人目妊娠してすぐくらいに旦那が上の子にママのお腹に赤ちゃんがいるよーと言ってしまい、次の日保育園に上の子のお迎えに行くと先生たちが皆妊娠のこと知っていました🤣(笑)
なので「まだ安定期になってないので不安だけど元気に育ってくれたらいいな〜」って先生たちには言ってました(笑)
やっぱり喋ってしまうので知られたくないのであれば安定期までは秘密にしといた方がいいかもしれません😂
-
はる
そうなんですね☺️
子供は嬉しくてすぐ保育園に言ってしまいますもんね笑
5ヶ月位に伝えてあげるのが良いでしょうかねぇ😁- 10月5日

はじめてのママリ
上の子同い年の男の子です👦🏻
そしてお腹の子も同じ4ヶ月です😍
心拍確認後、ママのお腹に赤ちゃんいるんだよって教えました👶
でもまだみんなには内緒だよー!できる?って言ったらたぶん守ってくれてます😂
幼稚園でもまだ誰からも声かけられてません!🤫
言っちゃってる可能性ももちろんありますが😂😂
-
はる
もう5歳になったら、内緒ってことも守ってくれるんですね
😃保育園から声掛けられてなかったらきちんと守ってくれてそうですね😁- 10月5日

はじめてのママリ🔰
3人目の時は上の子が気づくまで黙ってました💡お腹出る頃は安定してるかなと思ったし、こっちから言うよりワクワクするかなと思って😁
16週頃お腹を見て「お腹に赤ちゃん居るの?」と聞いてきたのでそこで言いました💡驚きと嬉しさとなんとも言えない表情で喜んでくれて、こっちも嬉しかったです🍀
子どもが気付く前に入院した期間があったので、保育園にはおたよりに書いて伝え、子どもには内緒にしてほしいと言いました💡
-
はる
最近太ったのか妊娠でお腹が出てきたのか分からないですが、いつもと違うと分かってるようです笑
子供に伝えた時の反応も楽しみですね💕- 10月5日
はる
旦那さんよほど嬉しかったんですね☺️
保育園にも報告されました??
y u u 𓂃 𓈒𓏸
保育園には4ヶ月頃に、聞かれました😂ママ、妊娠してるの?って😂