
イライラも悲しいという気持ちも感じなくなっています。7年程前に精神を…
イライラも悲しいという気持ちも感じなくなっています。7年程前に精神を病んでから少しでも嫌だなと感じると涙が止まらなくなっていたのですが、1ヶ月前くらいから旦那と喧嘩しても義父母や実母から嫌味を言われても一切涙が出なくなりました。「無」になるんです。出産や育児で人間的に成長したのか、感情がバカになっているのか、どちらなのでしょうか。
昨晩、旦那が壁を殴り穴を開けてしまいました。いつも家事育児を率先してやってくれているのでとても助かっているのですが、限界がきたのでしょうか。しかしいくら限界でも壁に穴を開けるという行為は最低だと思うんです。今週末、旦那の誕生日なので近くの旅館に1泊しに行く予定でした。サプライズで旅館の方とパーティーも計画していたのにこんな状態では楽しめないと思いキャンセルする?と問いかけました。即答でそうだねと返ってきました。すごく悲しくて身体の力が一気に抜けました。
実家に帰るとも伝えましたが冷静にそれは逃げてるだけだと思いアパートに残ろうと決めましたが、酒やタバコに逃げそうです。
長文乱文すみません。
- ぽんかん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
大丈夫ですか?😭
精神面など詳しい事は知らないのですが、なちゅさんが沢山ストレスを感じてるから自己防衛的な感じで無になっているのかなと心配になりました😭
育児などで忙しくて嫌味や喧嘩などを気にしてる暇もないとかならいいのですが( ; ; )
せっかく予約して計画していたのに残念ですよね( ; ; )もうキャンセルしちゃいました?私なら旅行でお互い少しは気分転換ができればと思い続行するかもです、、、
ぽんかん
コメントありがとうございます。泣く代わりが頭が真っ白?になる時間になりました😂
もともと旅行に行こうと言ったのも予約したのも旦那なので、、もうキャンセルしたと思います。引き止めて謝ってくれると思いカマをかけてキャンセル話を持ちかけた私が馬鹿だったんです😂