
保育園に0歳の子供を預けて復職した方の1日の流れについて教えてください。起床時間、仕事時間、食事やお風呂、洗濯などのスケジュールが知りたいです。帰宅後のバタバタ感に不安を感じています。
0歳で保育園に預ける予定ですが、今育休中でもなかなか家事が出来ていないのに、これで仕事も出来るのか不安でたまりません😭💦
0歳で保育園預けて復職された方、どのような1日の流れで仕事と家事と育児されてましたか?
何時に起きて、何時から何時まで仕事、帰ってきてからの離乳食やご飯を作る時間や食べる時間、お風呂の時間、寝る時間、洗濯する時間など教えてほしいです💦
帰ってきてからがバタバタすぎて、ご飯やお風呂など出来るかなって不安です😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
5時起床→身支度、洗濯、自分だけ朝食
6時→下の子起床、ご飯
6時半→上の子起床、ご飯
済んだら→洗濯物干す、子供の身支度、着替え
7時20分→登園
8時半~5時半 仕事(通勤50分)
6時半→迎え
7時→帰宅、洗濯回す(保育園の汚れ物)、夕飯
8時→洗濯物干す、お風呂
9時→下の子寝かしつけ
10時→上の子寝かしつけ
ざっくりこんな感じです。
日によっては30分くらいズレがあります。
旦那はシフト制で日によっていたりいなかったりなので、朝食は自力でやってもらってます。(食事代は渡してます)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とても参考になります!
寝るのは23時頃でしょうか?
5時起床だと、早起きになってしまいますよね😭でも家事もするとなると、早起きしないとですよね💦
19時にご飯作って食べるのに、1時間以内でいけてますか?
わたしご飯作るだけで1時間かかってしまってます😭
朝も帰ってからもバタバタですよね😭💦