※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

子供が好きな1歳9ヶ月の娘に近づいた際、父親から嫌がられてしまい、娘が動けなくなってしまった。その後、どうフォローすればよかったか悩んでいる。

子供が好きな娘(1歳9ヶ月)への対応について相談させて下さい。

とにかく子供が好きで、公園に子供がいたら突っ走っていきます。
その子を触ろうとしたり回りを周回したり追いかけたり…言葉もまだ話せないので遊ぼう!などは言えず近づいて何かしら動いてます。その勢いで仲良くなることも多かったので、嫌がられない限り静止することはしてませんでした。

ですが先日 公園にいた父娘(4歳くらい)の娘さんに興味を持ち近寄って挨拶したのですが、娘さんよりも先に父親の方から「うるさいのが来た」感が伝わってきて、それが娘にも伝わってしまって、娘はうつむいてその場で立ち止まって動かなくなってしまいました…
空気も一気に重くなり私も悲しくなり、
とりあえず娘を他の遊具に促してみたのですが、その娘さんが気になるみたいで、遊具に誘導しつつも娘さんをずっと見つめ、ふと父親が視界に入るとうつむくを繰り返していました。
結局抱っこして公園を出ました。

これまでも人見知りしやすい子には怖がられたことがあり、その時は「ビックリしちゃうからちょっと落ちつこうね~」と静止し、親御さんと会話することによって様子見ながら一緒に遊んだり別の遊具に促したりしてました。
なので今回のような親御さんから先に嫌がられたり、会話すら出来ないのは初めてで少し困ってしまいました。。。

あれから数日経つのですがあの時私はどうしたら良かったのかなと悩んでいます。
父娘さんに関しては二人で遊びたかったんだなと今は思えるのですが、その時は私も落ち込んでしまい、娘に対しても「帰ろうね」と言って抱っこするぐらいしか出来ませんでした。
あの時うつむいていた娘にはどういうフォローや声かけをしてあげれば良かったのかなと。

長文になってしまってすみません、何かアドバイスございましたらよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

あの…きつい言い方に聞こえたらすみません。

自分の子供意外可愛いと思えない人や、よその子の構いかたが分からない方もいますよ😓
特にコロナの時代ですから
むやみやたらに他人に近づいて欲しくない方もいます。。
たとえお子様でも。

今は仕方ないと思います。
逆に他の子に寄っていく娘さんを止めた方が良いのかなと思います。お互いのために。


うちの子もよその子大好きで
近寄っていきますが、お友達じゃない限り静止するし、
向こうの親御さんも近づいて来たら少し警戒した顔されますよ。

  • かな

    かな


    御回答ありがとうございます!
    全然きつくありません!むしろ私には無かった意見が聞けてありがたいです!

    よその子の扱いがわからないっていうのがすごくしっくりきました。確かにそうかもしれません。
    今まで公園でそういったお父さんに出会ったことが無かったので忘れていました。そういうお父さんがいるのも当然ですよね。

    またコロナに関しても私自身あまり気にしすぎないようにして生活し慣れてしまったせいで、そういった配慮が抜けていました。

    ただ娘の行動から仲良くなったママ友やお友達もいるので様子見ながら制限は考えていこうと思います。
    まずは近づく気配に警戒されているかどうか相手の様子を見ていこうと思います。

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

きっとそうやって子どもも少しずつ人との距離感とか学んでいくんじゃないかなぁと思いました!
受け入れてくれるのが当たり前ではないし、そういう方もいらっしゃるのでそれも経験ですよね🥺
でもしょんぼりしてる我が子見たら親も悲しくなっちゃう気持ちはわかります😂
もし自分なら「遊びたかったんだよね!大丈夫だよ、また今度お友達と遊ぼうね!よしお家帰って美味しいおやつでも食べよっか!何がいいかな~」って気持ちを受け止めつつ切り替えちゃいます🥺

  • かな

    かな


    御回答ありがとうございます!
    とても柔らかい考え方で気持ちが解れました。
    そうなんです。いつもうるさいくらい元気一杯な娘の初めて見る表情に驚き悲しくなってしまいました…。
    でもそれも成長の証ですものね。

    帰路もギャン泣きでますます悲しくなってしまいなんて声かけて良いかわからなくなっていました。
    きっとこういうことは今後よくあると思うんです。でもその時 お言葉を参考にさせて頂きたいと思います。今度こそ大丈夫だよって言ってあげたいと思います。

    • 10月5日
deleted user

色んな人がいますから。
私も支援センターは割り切って自分を作っていくから頑張れます。
ただ公園は、正直他の人と関わるのも面倒くさいテンションの日が多いです。
仕方ないこともありますけど。
子供と二人で遊びたいんじゃなくて、他人の親子と関わるのが面倒。そこ違いますよ。

嫌がられなくとも近寄ってったら、一言声かけるとか挨拶するとか欲しいですけどね私は…。近寄る時にこんにちはって言うんだって教えられるでしょうし、いきなり触られたらこわいです😅

他人の子供は興味ない人も多いと思いますよ。そのパパさんもお仕事休みで来てたのかも。奥さんに行ってこい!って行かされたのかも。

自分まで落ち込んで「帰ろうね」じゃなくて、「おうち帰っておやつ食べよっか♪ホットケーキ作ろっかー!」とか楽しくなる声かけされたら良かったんじゃないですか?

何事も経験だと思います。
親子の様子見極めてください。

  • かな

    かな


    御回答ありがとうございます!
    私自身が児童館でも公園でも同じテンションなので、公園では他と関わるのが面倒という方もいるのですね。
    今までもあまりこっち来て欲しくないなという雰囲気を感じたことはあるのですが、そういう雰囲気を感じる親子のところへは娘も行かなかったのです。
    今回は向こうの娘さんがニコニコオープンそうな感じだったのでうちの娘も近づきたくなってしまったのかもしれません。でもお父さんは違ったんですね。思い返せば返すほどその「面倒」な表情が浮かんできて納得しました。

    娘はお辞儀をしながら「こんにちは」が出来るので、触りたがりますがその前に挨拶するようにはさせています。
    ですがその挨拶返しを「面倒」な表情でされたのは初めてで驚きました…。

    私達の後から公園に来て、娘さんにブランコの乗り方を教えたり親子でかけっこ競争とかしてて仲の良い明るい親子に見えただけに見極めるのが私には難しかったです…。
    今回初めてのことで何も考えられなかったのですが、娘には次の楽しいことを提案していければ良かったんだと、反省とそしてとても勉強になりましたありがとうございます!

    • 10月5日
ゆみ

今までうまく遊べていたのなら、今回たまたまそういう方に出会ってしまっただけじゃないでしょうか?
普段公園に遊びに来ないお父さんなら、他の親子との関わり方に慣れていないでしょうし、あまり気にしなくても良いのでは?思いました。
私人見知りで自分からは声かけるの苦手なので、遊びに近寄ってきてくれたり、挨拶されたりしたら嬉しいですよ😊
マナーを守りつつ、楽しく遊びたいですね。

  • かな

    かな


    御回答ありがとうございます!

    私も落ち込みつつそういうこともあるかー…と終わらせようと思ったのですが、公園に限らず子育てをしていると恐らくまた起こるのでは無いかと…
    もしまた次も娘へフォローが出来ないのは嫌だなと思い悩みました。

    活発な娘のおかげで出来たご縁もあり、そう言っていただけると嬉しいです!
    もう少し気を付けながら、気持ちよく遊べるよう心がけたいなと思いました。
    こちらの普通がお父さん方の普通ではないかもしれないので雰囲気見ながら楽しく遊びたいと思います。

    • 10月5日