※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mee
子育て・グッズ

野洲市での引っ越しを考えており、学区や子育て環境、保育園状況について情報を求めています。具体的な地域の利便性や生活環境について教えてください。

野洲市、守山市、栗東市辺りで引っ越しを考えており、いまのところ野洲市が第一候補になってます。
野洲市の学区は治安や子育て環境、スーパーなど利便性含め、どこが良い、悪いなどありますか?県外からの引っ越しで、実際にお住まいの方色々と教えて頂けると助かります。
調べたところ北野学区、野洲学区は駅からも近いため人気だと見かけました。車必須の地域とのことで、長い目でみたときに将来子供が電車通学をする可能性などを考えると駅からも近い方が便利なのかと思ったのですが実際に住まれている方どうですか?

また保育園幼稚園状況お聞きしたいです。
どこが良いなどあれば参考にしたいので教えてください。
引っ越しは年内か年明けになるかと思います。よろしくお願いします

コメント

じゃむおじ

野洲市在住です🙆‍♀️
北野学区でも野洲学区でもない、もーっと琵琶湖でコンビニに行くにも車が必要な所なので、言っておられる学区は利便性抜群だと思います🤗駅周辺に一通り買い物できるお店はあります☆治安は悪いとは思いません♩
幼稚園は学区によって行くところが決まっていますが、希望園に入れないと聞いたことはありません😧保育園は待機児童は年々増えて、1歳児と2歳児は特に激戦みたいです☹️

ママリ

栗東市、保育園は毎年審査制で出入りが激しいイメージです。場所にもよりますが今年は入れても来年は入れなかったり、別の園に転園なんてことは当たり前です😭
パート勤務ですとなかなか入れないのが現実です😂
保育園は激戦ですが幼稚園はその分空いてるみたいです!

栗東駅の近くは買い物する所も多く便利ですが、野洲駅、守山駅のように新快速はとまりません!

栗東の田舎の方は自然が多くて子育てにはよい環境ですが車がないと不便です!

栗東より守山の方が子育てなどの待遇も良かったと思います😊💕

ママリン

結婚前まで野洲に住んでいました。北野学区、野洲学区は駅から近く住みやすいと思います。治安も悪くないです。野洲は田舎ですが、新快速も停まるし、始発だと確実に座れるので便利です。駅前ならスーパーもドラッグストアーも徒歩圏内にあります。
野洲に限らず駅から歩けるところが良いかなと思います。都会と比べてバスの運賃高いし本数も少ないです。

なかかな0515

野洲学区に住んでおり、普段は大阪まで通勤しています。

みなさん言われるように良くも悪くも田舎ですが、子育てしやすいです。

駅をはさんで南側に平和堂、北側には西友があり、それぞれ100均も近くにあります。西友は24時間ですし、近くに西松屋もあります。

また、駅前であれば子どもがお世話になる病院もひと通りあると思います。我が家は滋賀県民なのに車がないのですが、徒歩で何とかなってます。また、カーシェアもあります。

治安はそんなに悪くないと思いますが、駅から離れると夜は田舎なので街灯が少なく暗いところもあるのが気になります。また、たまにバイクがうるさい時もありますが、田舎あるあるなのかと。

保育園は今年待機児童が多かったようで娘の学年も途中から入所できなかったと聞きました。幼稚園は定員割れのようです。

栗東、守山がわからないのですが、参考にしていただければと思います。