
長女の名前が「陽茉莉(ひまり)」で、二人目の名前を共通点を持たせたい。妹の名前が「はるか」なので、「陽」以外での提案をお願いします。
二人目の名前がなかなか決まりません😂
男の子の予定なのですが、長女の名前が「陽茉莉(ひまり)」なので読みでも漢字でもどちらでもいいので、何か共通点を持たせたいと考えています😂
「陽」の字を使って「はる」と読ませる名前(例:「陽斗」で「はると」等)もいいねと話していたのですが、私の妹が「はるか(漢字は陽じゃなく全然違います)」なので、なんか被ってて嫌だなという気も、、、💦
長女の名前と何か共通点を持たせた名前で、何かいい案ありますか??😂
- ちゃんも(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あや
たしかに、
はる かぶりは気になります
ようって呼ばせ方はダメですか?🤣

退会ユーザー
我が家は植物の漢字を2人とも使ってます😊💡
-
ちゃんも
植物の漢字で共通点、さりげなくていいですね!💓
かんがえてみます☺️✨- 10月5日

べき
ちょっと強引かな?と個人的には思いますが陽斗で「ひなと」くんが保育園の同じクラスにいます。
でもお姉ちゃんの愛称が「ひーちゃん」だとかぶりますね😅
あとはお姉ちゃんが茉莉花(ジャスミン)だし植物つながりも良いかもですね☺️
-
ちゃんも
漢字は未定ですが、「ひなと」くんは私も考えていました✨夫に言ったら、男の子なのにちょっと可愛すぎない?と😅😅笑
植物つながりはさりげなくていいですね✨
考えてみます☺️💓- 10月5日

🦖ママ
とうり
かいり
ゆうり
等の読み方はどうですか😊?
-
ちゃんも
「ひ」から始まる、もしくは「陽」を使うことばかり考えていました🙄🙄
たしかに「り」で終わる名前もいいですね!💓ありがとうございます!☺️✨- 10月5日

ゆぴる
莉人 りひと
とかはどうですか?🤔
字は違いますが、知り合いにりひとくんがいるので、かわいいなぁと思いました😊
-
ちゃんも
りひとくん可愛いですね💓
「茉」や「莉」からとってくるのもありですね☺️✨- 10月5日

しましま
陽の字を使って
陽向 ひなた
陽太 ようた
洸陽 こうよう
という名前の子には出会ったことがあります😊
あと共通点とは違いますが…姉弟で名前をしりとりにしている友人がいて、おもしろいなーと思ってます✨
-
ちゃんも
「ひなた」や「ようた」は考えたのですが、「こうよう」くんもいいですね☺️✨
しりとりも面白いですね!💓
「り」から始まる名前も考えてみようと思います!✨- 10月5日

はじめてのママリ🔰
暖とかはどうですか?
でも読みがダンかハルで限られちゃいますね🥺

はじめてのママリ🔰
紫陽 (しえ)
紫陽花からとって、しえくんって子がいました🌼

ジャス民 🌈
3人目の名前のときに 身内にいる
「りょう」被りは辞めました 💦
気になるので 💦💦
漢字で関連性じゃなくて イメージでの
関連性はどうですか?🤔
・暖(だん)くん
・太陽(たいよう)くん
・陽向(ひなた)くん
みたいな感じです!

あやち
ひおりくんとかかっこいいですよね☺️✨❣️

はじめてのママリ
自分も子供の名前陽という字で共通点を持たせたいと考えてました!
今まで出た案では、
勇陽ゆうひ
陽路ひろ
幸陽ゆきはる
陽大ようだい
陽吉はるよし
陽多ようた
などがあります!

ぽよ
知り合いで
旭陽(あさひ)くん
っています^_^
ちゃんも
やっぱ近い身内にいる「はる」被りは気になりますよね〜😂💦
「晴」って字もいいなと思っていたんですけど、やっぱり「はる」被り気になっちゃって(笑)
「よう」でももちろんOKです!✨
あや
本当はわたしも 春生まれの男だから
はるとや「はる」付けたかったのですが義姉夫婦に「はるかちゃん」付けられちゃったので、諦めました😂