
先輩が妊娠し、予定日が過ぎても連絡がない。心配でラインを送るべきか、待つべきか悩んでいます。
こんばんは。ちょっと聞いてもらい、アドバイスや意見をいただきたいので投稿します。
高校時代の先輩が妊娠しまして、予定日は先月の17日ぐらいだよとラインで書いていました。
先月は私もなんとなくきになって産まれたら連絡くれるかな?と楽しみにしていました。
でも、予定日が過ぎてさらに1週間が過ぎ、一向に連絡はないしで心配もしていました。ラインでも、こちらからしてみようかと思いましたが、結局出来ずじまいで今現在にいたります。
もう、さすがに産まれたと思いますが一向に連絡もないし、インスタグラムや、Facebookにも特にかわりもありません。
何か出産が、大変だったのかなぁのとか色々考えてしまっています。
さすがに産まれたら連絡はくれるとおもっているのですが、😓😓
こちらからなんて送ってみたらいいでしょうか。
もしくは、何か送れない事情があるのかわからないですが、向こうから待っていたほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)

あや
まだ1週間なら待ってた方がいいと思います!!

ママリ
向こうからくるのを待った方が良いと思います。
元気に産まれてきても今はまだ産褥期で心身ともに疲れ果てて誰に報告しただとか気にしてる余裕はないかと。
私もInstagramやTwitterはしてますが産まれてもしばらくは更新してる暇ありませんでした

むぅ
私も待っていた方がいいかなと思います。
もしも自分がその立場だったら、生まれたー?となんの状況もわからないのに連絡きたらなんとなく嫌じゃないですか?😢

ママリ
待った方がいいかと思われます。
大切な友達からLINEで「あと1回病院いったら次は初めての出産!!」と交わしていて、その後連絡無く…
出産予定日3日前に死産でした。
すぐに連絡はしてくれたのですが、そのように悪い方向には考えたくないと思いますが、無事に出産まで何があるかわかりません。
私の妹も出産後、病気にかかって入院したりで人に連絡どころではありませんでした。
何かあったかな?までは考えなくていいと思いますが、ゆっくり待ちましょう。

はじめてのママリ
みなさん、回答ありがとうございました。そうですね。やはり、向こうから連絡くれるのを待ちたいと思います。すごく妊娠中も心配そうにしていたので、無事にお産が終わっていたらいいなって思っています。
まとめてのお返事で申し訳ありません。ありがとうございました^_^
コメント