
シングルマザーになって1年が経ちました。離婚後の生活は大変だけど、仕事も復帰し、実家のサポートも受けています。恋愛には前向きできず、結婚も考えられないけど、一生一人は嫌だと悩んでいます。
ひとりごとです!笑
シングルマザーになって1年が経ちました。
離婚理由は色々ありましたが、
離婚したこと後悔していません。
元旦那に未練は微塵もありません🤭
この1年大変なこともたくさんありました。
仕事も復帰しました。
でも実家にお世話になってるので
かなり甘えています。。
有難いことに環境に恵まれていると思います。
いつかまた恋愛できるのかなって思ったり
でもまた結婚する自分は全く想像できなくて。
好きな人すらできる気がしません💦
結婚したいとも思いません。
何か変わるかなと思ってアプリやってみても
会う話になると途端に嫌になって。💭
仕事は楽しいし、
子育てはそれなりに大変だけど。
いつか今と変わる時が来るのかな〜
こんな自分好きな人もできないし
好きになってくれる人もいないと思います😅
昔は常に恋愛してるようなタイプだったのに🤣
でも生涯一人はいやだな〜
恋愛に対して前向きになれないのが悩みです(笑)
つまらないひとりごとですが
見ていただいてありがとうございました🙇♀️
- ママリ🔰(6歳)
コメント

ぽち
私もシングルで来月で二年です!
気持ちすごくわかります😂
彼氏がほしい!旦那さんがほしい!とおもいつつ何も行動しないし、できたらできたで陰で虐待しないか浮気しないかなど疑うのもしんどいなと思ったり😂
でも生涯一人はいやですね(>_<)💦
最悪子育て終わってからでも彼氏や旦那さんほしい🤣

ゆう
こんばんは😃🌃
私もシングルです。
わたしも似たような気持ちをずっと抱えておりました。
同じくアプリやってみても会おうと言われると前向きにはなれず断ったり。
けど私の場合、アプリだとなんだか怖いから会おうってなると気が引けてたのがわかってたからですね😅
一度離婚経験してると結婚したくないわけではないけど、またダメになるんじゃないかと不安の方が強いんですよね💦
それに私もまた誰かを好きになれる気がしません 私
なので好きになるではなくこの人といたら落ち着くなぁって思える人と出会えたらなぁと思ってます。
あとちょうど本日、行政直営の婚活サポートに登録してきました。
多分何もしなければ私には出会いが無いんです😅
普段、職場と保育園と家の往復ばかりなので💦
行政直営だとアプリよりなんか安心なんですよね🤔
-
ママリ🔰
確かにアプリは怖い…それになんか初めましてってやりとりしたり会うのがめんどくさいと思う自分もいます🤦♀️💦
またダメになる不安めちゃくちゃあります。なんなら結婚不適合者だと感じているので余計に前向きになれません😭
行政の婚活サポートなんてあるんですね🙄そういう方が確かに安心感ありますよね!この人といたら落ち着くなって人を探す。。めちゃくちゃいい事教えてもらいました。好きな人っていう固定観念に縛られすぎてたかもしれません…💦
色々教えていただいてありがとうございます😭- 10月4日
-
ゆう
行政の婚活サポートいろいろありますがほとんどが少子高齢化対策が多く、入会の条件としてはその行政がある市町村に住んでいる、もしくはそこに転居可能な方という条件付きが多いです。
ちなみに私が本日入会したところのは唯一、そういった条件がなかったので入会しました。
また費用についても市町村によっていろいろあるみたいです。
入会費、お見合いセッティング費、成婚費などかかるところもあれば、そういった費用はかからずイベント費だけってところもあります。
あとはサポートセンターにキッズルームがあって子連れで行けたり。
ちなみに今日、センターにて入会しましたが、入会しても活動しなければ何も始まらないので流れでさっそく一人選んでお見合い申し込みしてきました。
まさか今日そこまでいくとは思ってなかったので正直びっくりしてますが😂
相手にはセンターから連絡がいき、承諾の場合のみオンラインでお見合いらしいです。
どうなる事やら🤔😅- 10月4日
-
ママリ🔰
早速お見合いの申し込みされたんですね!その行動力羨ましいです🥺いいご縁があるといいですね✨行政のものだとそんな変な人はいないでしょうし😊オンライン緊張しそうですね!今の時代に合った婚活に驚きです🙄
わたしも慌てずゆっくり動いてみます。まずは自分磨きから始めてみます😅💭- 10月5日

退会ユーザー
私もシングルで、子どもが二人います。
私の場合出会いもありましたが、
そもそも連絡をとったり、会うのがめんどくさい、連れ子への虐待が多かったりするのもあり、告白されても付き合った事はありません。
ときどき、恋愛したいなーとは思いますが子どもが成人するまでは独身でいると決めています。笑
頑張りましょうね😭💛
-
ママリ🔰
会うのめんどくさいっていう気持ちすごいわかります…笑
連絡も昔はマメにやりとりしてましたが、、やっぱり今は子供いて環境も変わって自分自身も変わっちゃったから、今までと同じようにってのは難しいのかもしれませんね💦
私も再婚は子供が成人してからでいいとは思いつつも、将来そんな人に出会えるのかなと漠然とした不安があります🤣💦- 10月5日
ママリ🔰
彼氏や旦那さんがめちゃくちゃほしい訳ではないけど、ふとこういうモヤモヤ出てきちゃいますよね🤣💦
自分のこと好きになってくれる人がいてくれたらいいんですけど、バツイチ子持ちってだけで自分から一歩引いてしまいます💭🤦♀️
ぽち
それもすごくわかります🤣
向こうから来てほしいけど、子どもいると結婚してると思われて誘いもない😂