
コメント

ゆー
一番下の子を3ヶ月になってすぐ保育園に預けてます。
母乳は普通に出るんですが生まれてから混合でほぼ直母させず搾乳のみで、おっぱい張らなくなってから生後2ヶ月くらいで完ミに変えました。
おかげで保育園でもスムーズにミルク飲んでくれたみたいです。
私も上2人は完母だったので本当は完母が良かったですが、生活のため最初から預けるつもりだったし仕事中におっぱい張ると辛いしと思い😢
赤ちゃんにも中途半端だと乳頭混乱や哺乳瓶拒否になるといけないと思い完ミにしました😔

たま(26)
2人目は4カ月から保育園でした。
食事の意欲があったのではやめの離乳食一回を始めて、ほぼ完ミでした。
3カ月までは混合でした!
夜一回でも最初からミルクにしてたら拒否ないかな?っておもいました!
上の子が保育園に行っててミルクの種類わかるなら合わせたほうがいいかもです!
ゆー
でもミルクだと腹持ちよくてうちは生後2ヶ月の頃から朝まで寝てくれて私も寝不足にもほとんどならなかったし、飲んだ量の管理ができるのでミルクでも良いことありましたよ☺️
3人の中で一番大きく育ってます✨笑
ちい
遅くなりました😭
コメントありがとうございます(^^)!!
やっぱりミルクなんですね🤔
私一人目のとき母乳出てたんですが
息子が小さくて飲む力弱くて
搾乳して飲ませなきゃいけなくて、、
ミルクも足さなきゃいけないしで
もぉ完ミにしたんです😊
二人目小さく産まれなかったら
完母で行きたいなーって思ったら
まさかの保育園申請することに決まり
やっぱり完ミにする方が
いいのかな?と思いまして♡!
4ヵ月から預けるので基本的に
ミルクよりで育てようと思います♪
哺乳瓶や消毒など揃えとこうと思います(^^)
ありがとうございました😊