
長女はしまじろうチャレンジを楽しんでいます。二人目にも同じような教材が欲しいが、同じチャレンジをするか迷っています。二人目の対応を教えてください。
しまじろう チェレンジについて
長女は1歳からチャレンジを受講しており、今となっては毎月楽しみに待つようになり親子共々楽しんでいます😊
今回二人目が産まれ下の子にも何か同じようなものが出来るといいのですが、同じような教材が届くのに同じチャレンジをするのもなぁ?と少し悩んでおります。
同じような状況の方、二人目はどうされましたか?😭
トイサブも気になっていますがチャレンジの方がお安いので迷います笑
- コットン(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みさ
チャレンジいいですよね😊うちも上の子でとっています!12月のはてなくんのレジが届くのを毎日楽しみにしてます笑
うちは上の子のものをそのまま遣わせて、下の子には買わない予定です。大きくなって知育的なものがしたくなったらポピーを始めようかな?と思ってます。おもちゃも増えないですし、月額もお安いので✨

はじめてのママリ🔰
うちは下の子にも頼んでますよ!
毎月届いて「やったー!」って
なるのを見たかったので😁
上の子のものもとっておいてあるけれど
本についてるシールは貼っちゃってるし
教材も使い込んでますし、
下の子にも新しいものを
買ってあげたいと思いました😊
-
コットン
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよー!!!笑
あの「やったー!」が私も見たいんですけどねぇー😭😭💓- 10月4日

はじめてのママリ🔰
上の子の物を取ってあるので下の子が使っています。もうボロボロ😅
シールは貼ってありますが、勝手にはがして貼り直したりしてます😂
本屋さんにシール付きのワークブック売ってるのでそれやらせてあげようかな🤔
おもちゃは上の子のやつでも使っています。
おもちゃ増えすぎてもう今年度でやめようかと悩んでます😓
-
コットン
お返事ありがとうございます😊
勝手にはがして遊んでくれるんですね💓
とりあえず二人目はお下がりでいいのかなー🧐
オモチャとんでもない量になりますよね😭😭- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
新しい本、しかもまだ貼ってないシールも剥がすから姉が怒って喧嘩になります😓
うちは下の子はすぐ破ってしまうので、今は古いのでいいやと思ってます😂- 10月4日
-
コットン
あらら💦それはお姉ちゃんも怒りますね😂我が家も将来そうなりそうです😅笑
小さい頃は破っちゃいますよねぇ〜🥺- 10月4日
コットン
お返事ありがとうございます😊
我が家も数日前ハテナ君が届き大はしゃぎしてます笑
ポピー私も気になってました!!😊良心的なお値段ですよね✨
私もお下がり用に教材取ってるのですが
上の子が届いた時に大はしゃぎなので、下の子がお下がりだとその届く楽しみはないのか〜っと可哀想に思ってみたり....ただの親のエゴなのですが🤣笑