※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごごてぃー
家族・旦那

義両親の介護についてです。まだ、健在ではいますが義父が80歳、義母が7…

義両親の介護についてです。

まだ、健在ではいますが義父が80歳、義母が75歳です。
夫にはもし面倒を見なくちゃ行けなくなったら、私がしなきゃいけないと言われました。それに加え、来春からパートタイムではなく正社員として働いて欲しいと言われてます。
昨日の話合いでは、「要介護になった場合は素人の私がやったってわからないから施設に入れるけど、病院の送り迎えくらいならいいよ」と答えましたが、フルタイムで働きなお、義両親の面倒、子供の面倒、家のことなんで私ばっかがやらなきゃいけないのか理不尽だなと思いました。
義母が義祖父母の病院の送り迎えなどやってたからだと思うんですが、働いてなく、夫やその兄弟もみんな成人を迎えてたからできたことで全く状況が違うのになんで、子育て仕事家事をこなしながらプラスで親のこと見なくちゃいけないのかと思ってしまいました。

義両親のお世話をしてる方は、仕事育児家のことをしながらこなせていますか?

コメント

あき

ご主人の兄弟は近くにいないのでしょうか?

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    夫の姉(パート)が近くにいますが、夫曰く「どさんこが嫁いできたんだから親の面倒をみなきゃいけない」と言われました。

    • 10月4日
  • あき

    あき

    そんなことを言うのだからご主人も協力はしてくれなさそうですね。
    それにしても負担大きくないですか?育児に仕事に介護に。せめてご主人のお世話はご自分でしてもらいましょ。ご飯くらい自分でなんとかして!

    • 10月5日
やや

はっきり言ってあり得ません。
介護をなめすぎです。
仕事を介護休暇でお休みして介護をするだけでも、疲弊して人格が壊れてしまう人はたくさんいます。
一年だけ、半年だけ、それだけの短い期間でもそうなる方もざらにいます。
失礼ですが、旦那さんはわかってなさすぎです。
家事だって、育児だって、介護だって、外に働きに出ることだって、全部平等に大変な仕事です。
義母さんはやっていたかもしれませんが、時代が違います。
当時の介護と現代の介護は大きく違います。
医療技術だって進歩していて、それが介護を長引かせることだってあるんです。

地域の保健師さんに相談されてはどうでしょうか?
家庭内の難しい問題ですが、引き受ける前に間に入ってもらって、話し合った方がいいように思います。

長々とすみません。
私も義父義母がどさんこさんのところと同じくらいの歳なので、他人事に思えなくて。

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    人格が壊れちゃうこともあるんですね💦
    私も夫は義母がやってたこともあり、「長男の嫁がやらなきゃいけない」という概念があるらしいです💦
    私は「それは昭和の時代で介護サービスがなく、共働きじゃないからできたこと」だと言ってもわかってくれません💦
    これから同居の予定なんですが、「同居してるのに知らん顔はできない。」どうしても自分でやりたいらしいので
    はっきりと「私は家事育児仕事だけでも手一杯だから無理。」と言いました。不貞腐れてる顔してましたが知らん顔しておきます。夫兄弟でどうにかしてもらいます!
    こんな考え、悪いとは思うけど何もなくぽっくり亡くなってほしいです😣

    • 10月4日
  • やや

    やや

    というか、そもそも論、旦那さんは正社員として働くってことがすぐにできることだと思ってるんですかね?
    今の時代、子ども抱えて正社員ですぐに働ける所がまずないですよね💦
    しかも、介護がいざ必要になったら、今度は仕事辞めてって言うんですかね?
    どっちみち仕事を正社員でやってたら、日中の介護はサービスや施設を利用しなければいけないですよね?
    正社員で勤務時間中になにかがあって抜けられない大変さは旦那さんが一番よく分かってるはずです!
    でも、旦那さんはどさんこさんの気持ちが欲しいだけなのかな?
    そういう男性もいるようなので「無理!」って突っぱねるより、「できることはやろうと思ってる」「できないこと、できないときは助けてね」くらいのニュアンスの方が角が立たないんですかね😅
    ちなみに…同居、大丈夫ですか?
    私自身、同居したら「こんな老夫婦放っておけない」って気持ちになり、気持ち崩壊しました💦
    始めは大丈夫だと思います。
    始めは…💦

    • 10月4日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    すぐになれると思ってるんだと思います。子供がいるいないってすごく違いますよね😣 

    介護が必要になったら仕事辞めなくちゃいけないの?と聞いたら、そうなるねって言われました。
    私は家にいるより仕事してた方がリフレッシュになるのでそれはすごく嫌です😣
    夫が言うには、「半休など使ってやればいい」と言ってました。
    私は、寄り添うかんじではなく思ったことははっきり言うのがあれなんですね😂

    冷酷だと思われるかもしれないですが、お世話にはなってるけど育ててもらってないのでそんな義理ないなと思ってしまいます💦
    それに夫兄弟が週2.3くるんだからなんかあったらそっちに頼ってと思ってしまいます😣

    • 10月4日
  • やや

    やや

    子育て世代に理解がある職場って言ったって、実際それぞれ思ってることだってあって、気遣いながら「すみません」って言いながら過ごすのが現実です。
    介護が必要になったら仕事辞めなきゃいけないなんて、相当職場に失礼ですよね😅
    しかも、どさんこちゃんさんのリフレッシュを取り上げるなんて、そんな権利誰にもないです!!
    ちなみに今時半休好きに使える職場なんて存在しないです💦
    旦那さん、思考が自由すぎる!
    世の中が自分の気分で動くと思ってるんですかね💦
    言い方って、難しいですよね😅
    はっきり言えるどさんこちゃんさんが羨ましいです✨
    冷酷じゃないですよ!
    義理だけじゃ生活できないです💦
    子育て同様、みんなで協力して、分担してやっていかなきゃ!!

    • 10月5日
えま

私ものちのちそうなりそうで怖い身です(--;)
フルタイムで子供のお世話だけでも大変だと思うので、介護が必要になったら、仕事辞めて世話をするか、辞めないで施設預けるか、ヘルパーさんに来てもらうかですね!

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    嫌ですよね💦
    夫は、子供の時から面倒みてもらってたんだからお前がやればいいのにと思ってきてしまいました😂
    絶対、全部はむりですよね💦

    • 10月4日
マロン

なんだか腹が立ちますね。
どさんこちゃんがしなきゃいけないじゃなくて、感覚的にお願いされなきゃ納得いかないです。
お願いされても引き受けたくないくらい...
どさんこちゃんの親御様の面倒はご主人が見なきゃいけないって言われたらどう思うんでしょうかね。

そして、正社員で働いてほしいならば、家事育児の分担を確立できるのならば、といつ条件付きでなければ無理だとしていますか?

これから子が成長していくにつれ、もっと大変になってきます。ご主人が主体的に動かなければ...居てもお荷物なだけ、それで離婚した例をよく聞くとお伝えしましょう。

無理をしたら確実に体調、精神面を壊してしまいます。
まずは、ご主人の意識がいろいろ間違っていないか、もう一度話し合われてほしいなと思いました。

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    そうですよね、よく考えればやるのは子供の頃から育ててもらった夫がやるべきで私がしなきゃいけないことはないですよね💦

    昨日、正社員で働き始めてからの家事の話合いをしました。夫は週1のトイレ掃除、毎日やるかわからない風呂掃除だけらしいです。
    私は、ご飯作って洗濯して毎日やらなきゃいけないことなのにって話をしたら夫は「じゃあ、洗濯は週1ですればいいんじゃない?」と言われました。

    • 10月4日
aki

それは不可能ですよ。どさんこちゃんさんが間違いなく倒れます。
まずは自分の家庭、子供が一番です。

日中はデイサービスを利用されてますか❓
デイで働いてますが、お嫁さんが見てある方は義理父母からきっちりお金貰ってあります。子供の塾代の援助やお駄賃です。
それが無理なら、実子達で見るのが礼儀かなと思います。

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    デイサービスはまだ利用していません💦

    お金が発生するんですね💦
    たぶん、義母はお金がなくお世話してたのでなんでって感じになるかもしれません😣

    • 10月4日
  • aki

    aki

    時代が違います💦令和ですよー💦
    子供が男でも女でも実子が見るのが当たり前です。
    旦那さんのお姉さんも実親なのに冷たくてびっくりしました。。

    • 10月4日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    夫は、長男の嫁がやらなきゃいけないと言ってました💦

    • 10月4日
ママリ

旦那さん、今の時点で家事や育児に参加されてますか?
お手伝い感覚では、フルタイムの共働きすらもキツイと思いますよ💦
わたしは子供は一人だけ・家事育児もかなり手抜きしながら夫と協力していますが、共働きなだけで夫婦ともに毎日ヘトヘトです💦

昔とは時代が違うし、介護しろというならアナタが全ての生活費を稼いできてねって感じですね😩

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    家事は、週末の風呂掃除
    育児は、見てくれてますがすぐ携帯をいじります💦

    やっぱり、仕事するだけでもヘトヘトなのに育児家事もあるって大変ですよね😣

    昔は男の稼ぎだけで生活できて、女は家にいたからできたことですよね💦

    • 10月4日
deleted user

普通に考えてフルタイム正社員、家事、育児、介護なんて無理すぎです。旦那さんは全部やってもらうために結婚したんですかね?
そしたら離婚してフルタイム正社員で仕事と育児した方がよっぽどラクだと思っちゃいました。身内の介護でさえも大変なのに義両親の介護なんか私だったらできないです。

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    夫は何も考えてなく、「長男だから」ってことなんだと思います💦
    私は長男だろうが、便利な時代なんだからと思います💦
    私も介護は専門の人に任せた方がいいと思ってます😣

    • 10月4日
ゆきち

実母が要介護です。

正社員勤務で子育て家事しながらの介護は無理ですよー😭💦

わたしは独身時代から介護をしていますが、その時ですら正社員で働きながら家の事も家事もして、、、とパンクしそうでした😓

なので、今はまだ要介護2なのに母には週4日デイ、1日泊まりの5日間も施設に通ってもらってます😅

実親の面倒は実子が見て、配偶者はその補助、じゃないと共働きのこのご時世まわせないと思います💦
ご主人全然分かってないと思うので、しっかり言い聞かせましょう😭

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    けど、自分が疲れて嫌になって投げ出すより施設にお願いした方が絶対いいですよね💦

    夫は、施設にお願いするのにお金がかかるのがちょっとって感じなんだと思います。けど、私はうちらが払うんじゃなくて義両親の年金からやることだと思ってます💦

    ちなみに、週4日、1日泊まりの5日間で費用はどのくらいかかるのでしょうか?

    • 10月4日
  • ゆきち

    ゆきち


    そうですよー🥺
    使えるものは使って、頼れるものには頼らないと、自分の人生もあるんですから💦
    気が付いたら介護だけして人生終わってた、なんて事もあり得そうでゾッとします😱

    うちは「小規模多機能」という施設を使っていて、その種類の施設は介護度によって介護料が決まっていて定額制なんです。
    介護度2で介護料+食事代+部屋代+選択代で、月に5-6万ほどです😄

    • 10月4日
  • ゆきち

    ゆきち


    うちももちろん母の年金から支払ってますよ!
    私は一銭も出す気はないです😅

    • 10月4日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    自分の人生を犠牲にすることないですよね😂
    介護だけで終わるのは絶対嫌です💦

    家賃だと思えば全然安いですね🙂
    夫が高い高いいうからどんなに高いのかと思っちゃってました💦

    自分のことなんだから、年金からですよね💦
    夫は、自分が出す前提なので施設はやだっていうんですよね💦

    • 10月4日
  • ゆきち

    ゆきち


    わたしも、介護を必死にして親を見送って気が付いたら自分の人生が折り返し地点を過ぎてた、、、なんて人生は嫌です😂

    施設に住むとなると高くなっちゃいますが、なんとか通いと泊まりをうまく使えばそんなに高額にはならずに済むと思います☺️

    子供世代が親の介護費用を負担しちゃうと、自分たちの介護費用が足りなくなるような気がします、、😭
    年金もいくら貰えるか分からないですし💦
    そしたら自分の子供に負担が掛かる負のループに陥りそうで。。。

    なので、わたしは親の介護費用は出さないです!😆

    ご主人にはそれぞれの親の介護はそれぞれがメインでやろう!と宣言しても良いと思います😊

    • 10月4日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    夫が施設は高い高い言ってたので聞けて安いってのがわかったので言ってみます🙂

    夫にもし、老後自分が介護必要になったら娘に頼むの?と聞いたら、そーだなと言ってました。けど、私は娘の人生に水をさすようなことはしたくないので「老後は何があってもいいように保険や貯蓄で貯めて、娘の迷惑にはならないようにして」と伝えました。納得がいかないような顔してましたけど、娘にはそんな大変なことさせたくありません😣 もし次男の子が生まれてそのお嫁さんが来ても私は、同じことを思います💦

    今は、年金があるんだからそこからどうにかしてほしいですよね💦 私も義両親の施設費用は出さないと伝えました。
    夫は納得いかないと思いますが、そう伝えようと思います💦

    • 10月5日
  • やや

    やや

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 10月5日