
授乳間隔が短くて辛いです。完全母乳になるのはいつ頃でしょうか?
母乳育児について教えてください🤱
今、母乳メインで授乳を続けていますが、
吸う力が弱いのか、母乳が出ていないのか
だいたい2時間で次の母乳をほしがります。
ただ、2時間しかあいていないと、胸が
張っておらず、飲ませても出ている感じもせず、
ただ吸わせている感じで少し痛みもあります。
そのため、たまにミルクを足しています。
この状態で、完全母乳になった方は
何ヶ月くらいからなりましたか??
その場合、授乳の間隔はもう少し開きましたか?
2時間って結構すぐで授乳が苦手に
なってきました😨
- ぶらうん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

.。❁*
入院中だけミルクを足して、退院後(生後5日くらい?)から完母にしました。
波に乗せるために泣いたらオムツと授乳!みたいな感じで頻回授乳してたので、1時間半~2時間で授乳してました🍼
早いときだと1時間もたないことも🤣
2ヶ月になって4~5時間あくことも出てきた感じです🤔

つき
わたしも母乳の出が悪いのか、子供の吸引力が弱いのか、新生児の頃は2時間あかずに超頻回授乳でした😥
1ヶ月やってもすぐに欲しがるし、自信が持てず、鬱になりそうでした😥
その時、産院で仲良くなったママさんが桶谷式母乳マッサージ行ってみたよって話を聞いて、私も行ってみました!
ここで出てないって言われたら、キッパリ諦めよ〜と思って行ったのですが、ゴッドハンドの施術により1週間もたたずに完母になりました❤️
もし、私みたいにストレスとなってしまい、自信が持てないようなら一度行ってみてもいいかもしれません💗
-
ぶらうん
私は退院してすぐおっぱいがガチガチに張ってるのが痛くて、普通の生活が困難で母乳マッサージにきてもらってます🥺おかげで、柔らかいおっぱいになり、乳腺もいくつかピューとでるようになりました!ただ、それでも2時間しかあいてないと、吸わせても母乳が少ししか出てる感じがしなくて…🙁
母乳マッサージに行って、完母になったとき、授乳間隔はひらきましたか?- 10月4日
ぶらうん
2ヶ月でそれぐらい空いてくれると思うと希望がもてます🥺
私も夜中はキツいですが、日中は頑張って頻回にしようかと思って泣いたらあげてるんですが、それだと全然出てない感じで…😟
頻回でも母乳出ていましたか??
.。❁*
主に夜に結構間隔があくようになりました😊昼はまだまだ2時間〜2時間半が多いですが……でも夜ある程度まとまって寝られるだけでも御の字です!
スケールを持っているので哺乳量はかっていましたが、ミルク缶に書いてあるような基準量は出ていなかったです。
ですが、たとえばミルクなら3時間おきに100ccだとしたら、6時間で200ccになるところを、息子は2時間で70~80ccくらい飲む感じだったので結局6時間換算すると210~240ccくらいになり、十分な量飲めていたみたいで体重もぐんぐん増えていました😁💦