![はちっちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桶谷式マッサージ後、母乳の出が多く胸が張る悩み。授乳時間を守る必要性に疑問。搾乳器を使うと次の授乳が難しい。母乳量増やす悩み。経験者のアドバイスを求めています。
今月1日に男の子が産まれました🐣
退院して直ぐに桶谷式のマッサージを受けてから母乳の出が良すぎて、夜中になると胸がパンパンに張ります。
子供は1度授乳すると3時間以上寝る事も多々あります。
桶谷式では3時間以内に起こしてでも授乳しなさいと教わりましたが、無理矢理起こしても上手く吸ってくれません。
体重も順調に増えているし、哺乳量も充分飲めているようで私としてはガチガチに時間を守る必要もないのかなと思い始めてるのですが、胸の張りをどうしようかと悩んでいます。
3時間半ほど開けた時、急に胸が痛み出して寒気がきました。
その時は搾乳すると落ち着いたのですが、搾乳器を使うと絞りすぎるのか子供が次飲む時に満足してくれません。やはり手でまめに搾乳するしかないのでしょうか。
あまり搾乳すると母乳量が増えると聞いたこともありとても悩んでいます。
母乳量が多いお母様方はどうされていたのか教えて頂きたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
- はちっちっち(8歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は母乳の出がよくて片方吸ってるだけでも吸われてない片方もシャワーの様に出てました。乳腺炎も3回なってます。
子どもに3時間おきに飲ませてもすぐ張ってたので軽く搾乳機で絞ってました。
1番大変だったのは3カ月くらいになって夜起きることがなく朝までぐっすりだったのですがおっぱいがパンパンで夜中思い切り絞ってました。乳腺炎になるので軽くは絞ったほうがいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もゆうさんと同じで片乳あげていると、もう片方はシャワーのようになってました。
出産してすぐは夜中もオッパイの張りで起きて搾乳してました。
分泌量が増えない搾乳の仕方は乳輪を刺激しないことです。
なので搾乳する時はオッパイの中身を移動させるように横〜縦〜と移動させると勝手にポタポタ落ちてきます。
胸の持ち方も変えながら固いところを指で押しながらするのも効果的です。
そのやり方で今は吸ったら張り出すさし乳に変わりました😊
-
はちっちっち
御回答ありがとうございます!
乳輪を刺激しない搾乳方法があるんですね。初めて知りました。
さし乳とても羨ましいです。私も頑張ります!- 7月17日
はちっちっち
回答ありがとうございます!
シャワーの様に出るのは凄いですね。乳腺炎に3回もなるだなんてとっても大変だったんですね。ゆうさんのアドレス通り搾乳したいと思います!