
毎日3ヶ月の娘が居るなかでメイン、汁物のほかに二品は作るように心が…
毎日3ヶ月の娘が居るなかで
メイン、汁物のほかに二品は作るように心がけて夕食をつくってます。
でも旦那がほぼ毎回細かい難癖をつけてきます。
ひとつの調味料や味付けについてだったり、料理行程だったり。
毎回料理をだすのがこわくてしかたがありません。
好き嫌いが激しく毎日何をつくっていいか悩む中で、何を食べたいか聞いてもなんでも良いとゆわれるのに難癖をつけられます。
料理ができる旦那ではありません。
自炊しなければ経済的に厳しいのでさぼれません。
受け流せればいんでしょうが、
やはりつもりに積もると
泣いてしまうんです。
何度か、難癖つけられると悲しいとは伝えてます。
が、変わりません。
わたしはどうしたらいいんでしょうか。
- かざね(9歳)
コメント

@おまつ
それはちょっと酷い…
じゃああなたが作ってみれば?とかは言えませんか??

みかん
旦那さん酷いですよそれ。
こちらの仕事に難癖つけるなら、
私は旦那の仕事にも難癖つけます。
「じゃあたくさんお金稼いできたよ?料理教室のお金出してよ、自分もたいして仕事や稼ぎが完璧じゃないのに私の料理に難癖つけるのやめてくれる?仕事に難癖つけられるってどんな気分??」とw
私は毒舌なのでこんなことが言えますが、
性格によっては言えないかもしれませんね。
-
かざね
なかなかそこまで喧嘩腰には言えない性格ですね。。(;o;)
言えたら楽です。
家事育児って誰にも誉められず報酬があるわけでもない。
そんな中クレームばかりだと
病みそうです。。- 7月16日
-
みかん
旦那さんほんっとに幼稚な性格ですね…
モラハラ・パワハラ男に見えます!
(´・ω・`)
かざねさんの優しさに漬け込むんですよね、こういうタイプの男は…。。
ご飯作らなくていいなんて、多分何の解決にもなってないし、突き放した言い方ですよね。
ほんとうに作らなかったらどんな反応するんでしょうかね?
それによって対応変えるのもいいと思います。- 7月16日
-
かざね
まさになんの解決にもなってないと、わたしも思います(;o;)
幼稚なのはまわりからもよく言われます。。
現実的な話、買いだめてる食材が困ったな。。と。。苦笑- 7月16日
-
みかん
周りにかざねさんの味方はいそうですね!
買い溜めてる食材たしかに困りましたね(;゚Д゚)
一応旦那さんの分も作って、余ったら翌日の自分のお昼ご飯とかどうでしょう?- 7月16日
-
かざね
やはり旦那の分も作るしかなくなりますよね(;o;)
もしこれで食べなくてもムカムカしないように頑張って実行してみます!
食材に罪はないので。。笑
お話聞いてくれて有難う御座いましたm(__)m!!- 7月16日

zoo☆
夫婦の立場は対等、もしくはママさんが強いくらいじゃないと苦しいですよ。
そんな家庭環境の悪いなか、ママの顔色が悪い、パパさんに怯える雰囲気は赤ちゃんにも伝わってしまうのでは?😞💦
余計な心配かもしれませんが…
おかずが多いより、どんぶりとか男の人が好きそうなものを作るのはどうでしょうか?
とりもも肉の照り焼き、温泉卵のせ丼とか
南蛮漬けタルタルソースとか
ハンバーグとか
唐揚げとか
案外単純かもしれませんよ(^^)
-
かざね
せめて対等でありたいのですが、亭主関白な旦那で。。
娘に申し訳ないと思うので
2階に逃げてます。
どっちもどっちですが。。
単品ものはあまり好みません。
旦那が定食のようなご飯を望んでいます。
好きなものでもその日によっていろいろ言われたりします。
かなり、複雑なんです。。- 7月16日

ジルchan
え!
可哀想に(>_<)
ただでさえ、赤ちゃんに手が掛かるというのに…それにまだまだホルモンバランスも回復していないのに、余計な心労をかけて欲しくないですね。。かざねさんの心境を思うと胸が痛みます。。"料理せんならお前おる意味ない"。何様だ。結婚てなんだと思ってしまいます。
奥さんの状況を鑑みれない旦那さんは、ほんと、大きい赤ちゃんですね。
ご飯を別に食べるのはどうですか?旦那さんが食べてる間にお風呂入るとか寝ておくとか。側にいない方がいいと思います。文句言いながら食べる姿見るの辛いと思いますので。
もしくは、『そんなに文句を言うなら明日から味付けは自分でやれば?』と下ごしらえしただけの物を置いておく。か、ポン酢やゴマだれで食べるお鍋にするとか(笑)
もしくは、義理のお母さんに相談する!!

梨果
酷すぎる…
でも、私も文句つけられたことありましたよー。
イライラしたので、毎日白米だけ出しました。
私の料理に文句あるならこれしか出せませんと言って。
そしたら、なにも言わなくなりましたよー!

かざね
結局今旦那と話した結果
もうご飯は作らなくていいとゆわれました。
言い方を直してほしかっただけなのに。。
ホントに作らない生活でいいんでしょうか。。
かざね
一度似たようなことを言いましたが、料理(家事)せんならお前おる意味ない、と言われましたね。。