
電動自転車を使ってる方、タイヤの空気ってすぐなくなりますか?まめに空…
電動自転車を使ってる方、タイヤの空気ってすぐなくなりますか?まめに空気入れしてますか?
2年前にパナソニックのギュットDXを購入して、しばらく乗らない期間がありました。
約1年ぶりに乗った時にタイヤの空気を入れましたが、その後抜けるのが早いように感じ点検してもらいました。
でもパンクや異常なし…この手のタイプは1ヵ月に1度空気を入れてくださいと言われました。
みんなそんな頻繁に入れてますか?
いつもパンパンの状態じゃない感じで、歩道に乗り上げる時に微妙な段差でタイヤが滑ることがあります(*_*)
- ゆきんこ(9歳, 11歳)
コメント

はるこえい
月に一度だったら普通なような気が(^_^)
週に一度なら、えーそんなに?って思いそうですけどね。
うちはブリジストンのアンジェリーノなのですが、3年前に購入して、同じく一年程あまり乗らず、今は前後に子供を乗せて毎日幼稚園送迎してます。
大体の感覚ですが、三週間位で空気入れていると思います^ ^
確かに買った当初はそこまで空気入れなかった気もしますが、子供たちも大きくなりましたし、いわゆる経年劣化も全く無い訳では無いので、こんなものと思っていました!

退会ユーザー
私もこないだ空気抜けてるなーと思って自転車屋さん行ったら同じこと言われました!
-
ゆきんこ
そうなんですね(笑)
やっぱり重いから空気抜けるのも早いのかな…こまめに空気入れしないとですね( .. )- 7月16日
ゆきんこ
そうなんですねー!
普通の自転車の感覚があるので、月1でも多いなぁと思ってしまいました(^^;)
確かに子供も成長して重くなりますもんね。
タイヤおかしいのでは?と思ってたので、大丈夫みたいでよかったです(^^♪