![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛の痛みを覚えていない方、いますか?終わりの見えない辛さが記憶に残り、体力消耗が辛かった経験を共有したいです。
陣痛が痛くなかった方、いませんか??
記憶が薄くなっていて、陣痛の痛みの記憶がありません。
確かに痛かったけど、ものすごい痛み、っていう記憶がなくて…
それよりも私は、陣痛が進まず、何時間経っても分娩台に上がらせてもらえず、寝られず食べられず、体力消耗する辛さの方が、強く記憶に残っています…
入院から産むまでに40時間かかりましたが、結局最後まで陣痛が等間隔にならずでした😢
最後は体力がもたず、陣痛の合間の2分くらいいびきかいて寝てました…
どんどん強くなる痛さよりも、全然終わりの見えない辛さの方が怖かったです😭
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
次男は痛くなかったですよ😘
気がついたら生まれてました!
分娩所要時間2時間かからずです🥺
![R0331](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R0331
私も陣痛や出産は正直痛いと思いませんでした😅
日頃の生理痛が酷いのもありましたが😅
初産なのに陣痛きてすぐ破水して産まれたので痛いというより楽でしたね🤣
-
ママリ
スピード出産だったんですね!
羨ましいです🥺- 10月4日
-
R0331
助産師さんにも早すぎてびっくりしたと言われました🤣
- 10月4日
-
ママリ
安産、何よりです✨🥺
- 10月4日
-
R0331
子供が健康に産まれてくれたのが1番の喜びです☺️💕
- 10月4日
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
私もそんなに痛かった記憶ないです!
それよりイキミ方が分からず、それでも助産師さんはいきんでと言ってきて、分からんわ!!ちょっと待て!!ってずっと思ってました。笑
-
ママリ
痛かった記憶が消えたのか、痛くなかったのかわからなくて…
分娩台上がってからは3回くらいいきんだだけで生まれたので、赤ちゃん下がってきているのに、無駄に待たされていたんじゃないかと疑問がわいています…- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛になると、あーこんな痛さやったって思い出します笑
一回経験してるからか、今頭がここにあるとかわかったり頭が股から出てくる痛さも分かってうわぁってなりました😭笑
痛いのは痛かったですが一人目の時より全っ然マシに思えました!
二人目だと分娩時間も短いと思うので痛みの時間も短い!って考えたら頑張れます!☺️
-
ママリ
二人目は余裕がでるのですね!
今回は安定期に入ったら動きまくります!!- 10月4日
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
40時間は大変でしたね💦😭
私は初産でしたが、思ってたより痛みそこまででした!もちろん痛かったとは思うんですが、耐えられる痛みだったなーと😊
それより妊娠糖尿病で食事制限が辛かったです🤣なので早く産みたい!胎盤出したい!!って気持ちの方が強かったですね🤣
遺伝性なので二人目もし妊娠したらまた妊娠糖尿病になる確率高いので、また食事制限しなきゃいけないと思うと覚悟が要ります、、、産むのは全然いいんですけど、産むまでの期間が嫌です😭
-
ママリ
やっぱりものすごい痛み、ってわけじゃない人もいますよね!
妊娠糖尿病、大変ですね。食事制限って辛いですよね。。
私は体質なのか、初期から出産までの体調だけはバッチリなんですよね😅
だから仕事も配慮されることもなく…って感じなんですが🙄- 10月4日
![ゆかちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちこ
初産の時は促進剤を使った為か1分間隔での激痛でしたが、2人目は自然の陣痛だったので痛み的にはもの凄い楽でした😭✨
産まれる直前まで3分間隔くらいで、私も途中で寝たり〜で休む時間があるって素晴らしいですよね🙆♀️✨ …でも40時間は凄い!尊敬です😭✨
私も毎回子宮口開いてから赤ちゃんが降りてくるまでの待ち時間があり…本当いつ終わるの?が辛いですよね😭💦
危ないからと分娩台から動けずで(結局最後頼み込んで分娩台の周りだけ歩いてOKになったんですが、立った瞬間に頭が降りてその後即産まれました👶✨)今回立ち会いなしではじめて1人なので本当不安です💦
とりあえず体力持つ限りゾンビのように徘徊しようと思ってます😅
-
ママリ
なんとなくですけど、私の場合、赤ちゃんが降りてこなかった訳じゃなくて、陣痛が強くならなかったから、産ませてもらえなかった気がします。
頼み込んで分娩台に上がった後、30分の超安産だったので…😢
終わりの見えない待ち時間、キツいですよね😭- 10月4日
![(*´∀`)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´∀`)♪
陣痛時間が長くそこまで痛くはなかったですね!
暑いのと眠いので早く産ませてほしかったです。
陣痛3日間続き分娩室入ってから32時間半でようやく出産でした!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
微弱陣痛から始まり3日かかり最終的には促進剤点滴しましたが、思っていたよりも陣痛も出産も痛くなかったです‼️
力み終わった後の呼吸が難しくて、赤ちゃん苦しくならないように上手く呼吸しなきゃって考えてたのは記憶にあります。
促進剤って痛いって聞いてたからビクビクしていたんですが、なんだ、こんなもんか!って感じでした😂
ママリ
陣痛がきてから2時間ですか?
すごいですね✨
早く生まれる人って痛い陣痛がいきなりくるのかと思っていました!
晴日ママ
3分間隔の張りから始まりで
高位破水したから病院行きました!
高位破水しなかったら自宅で産んでたと思います🥺
だって
あれが陣痛だとは思わなかったので😑
陣痛きて2時間からずでした!
長男三男は微弱陣痛でした!
長男はそのまま吸引分娩になりましたが
三男は5センチで分娩停止して促進剤になりました🥺
3人とも裂けましたが
それすら痛くなかったです🤔
今回裂けてる感覚分かって
裂けてる裂けてるって手術台で言いましたが😂
私も比較的お産楽な方です🤔
ママリ
早いと早いで危険もありますよね。
3人も出産なんてすごいです!
私も分娩台上がってからは超安産だったので、今回は陣痛促すために、臨月はめっちゃ動きます!!