
離乳食の目安量は出来上がり量ですか?具体的な食材量が分からず困っています。教えてください。
素朴な疑問なのですが、
離乳食の本等に載っている【目安量】は、
出来上がり量のことですか??
BFが内容量80gとはなっていましたが
中を開けてみたところ、
汁ばかりでうどんそのものの量がとても少なくてびっくりしました。
例えば、
「お粥など主食80g」となっている場合
今まで私は、お粥そのもの80gに、
出汁やら野菜やらを加えていましたが。。。
本には
「うどん3本」とか「そうめん10〜12本」とか
載っていますが足りないだろうな。。。と
基準が分からなくなってしまいました(´・ω・`)
どなたか教えて下さいますか???
- snoco(6歳, 9歳)
コメント

yuzu
私も素材そのものの量で考えています♡
BFって本当に中身少なすぎますよね(´・‿・`)
パウチのやつならそれに自宅でストックしてあるお野菜を40グラムほど足して食べています(笑)
あれだけじゃ我が息子は足りません(笑)
うどんとかなら、うどんも足します(笑)
普通の女性並みの量を平然と食べちゃいます♡
snoco
そうなんですよ!!
私もBFだけじゃ絶対足りないよ( ・´ω・`)
って思ってました!!!
本に書いてある分量も何なんだろう。。。
足りる分をあげるのが一番ですよね!
分量のところは自分なりにアレンジした方がよさそうですね♡
同じことを思ってる方がいて嬉しく思いました♡
ありがとうございます!!