※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ
お仕事

副業が個人事業主で在宅ワークの場合、就労証明書は自分で書いて印鑑を押すことが可能です。労働時間などの記載も必要ですか?

就労証明書について教えて下さい!
社会保険加入のパートがメインで、同時に副業もする予定なんですが、副業が個人事業主なんですが、就労証明書は自分で書いて、自分の印鑑を押せば大丈夫でしょうか?他に揃えなければいけない書類が必要なのでしょうか?
副業が在宅ワークなので、労働時間とかどうやって書いたらいいでしょうか?(><)

コメント

deleted user

個人事業主用のフォーマットありませんか?🤔
うちの市は、個人事業主用のやつには労働時間の記載が要らないです!

  • ひよこママ

    ひよこママ

    コメントありがとうございます(><)!
    自営と農業用ならあったんですが…
    役所に聞いてみます!
    メインのパート社員だけだと標準保育時間にするには足りないので、副業で120時間を超える予定なのですが
    書く欄が無いんですね( ; ; )

    • 10月4日
まゆぽん

メインでやってるパートの方に就労証明書出せばいいかと思いますが。

  • ひよこママ

    ひよこママ

    コメントありがとうございます!
    メインのパート社員だと標準保育時間にするには足りなくて(><)副業の方にも就労証明書を書きたいのでどうしたらいいかと思いまして( ; ; )

    • 10月4日
  • まゆぽん

    まゆぽん

    私もメインで働いてたところがコロナでシフトが減り、短時間保育にしてますが、私も足りてませんが、メインで働いてる方に出しました。

    • 10月4日
ユウ

バイトと自営掛け持ちです😊

フォーマット通りに自分で書くしかないんですが、私の地域はタイムスケジュール書かされます。どの時間帯で仕事しているのか、証明している時間と照らし合わせるんだと思います。
印鑑は確定申告書と同じものを使っています。証明として同封するので、社印代わりで一緒の方がいいかと思って最初から揃えてますよ👌🏻

自営の欄に記載ありませんか?
うちの地域は証明書のほかに確定申告書の写し・開業届など業務継続が証明できるものの添付が必須です。
今年はなくなってましたが、昨年は時間だけでなく年収で点数つきました😅

  • ひよこママ

    ひよこママ

    コメントありがとうございます!
    副業したばかりだと確定申告もまだの場合はどうなるんですかね?(><)

    • 10月5日
  • ユウ

    ユウ

    自治体によると思いますが、給与明細の出せない内定と同じと捉えられる可能性もありますし、売上台帳で証明できる場合もあるかと思います。
    こればっかりは担当する役所の職員でないとわかりません😣

    • 10月5日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    分かりました!ありがとうございました(*´꒳`*)

    • 10月5日