
コメント

退会ユーザー
義実家でやりました!
私の母も一緒に行きましたよ😋💓
お昼少し前に着くようにして料理は義両親が、オードブルとお寿司を手配してくれてました((* ॑꒳ ॑* ))
ご飯食べた後に一升餅のイベントしましたよ🌟

aaa
義実家でやりました!(義実家は徒歩10秒です)
うちはお昼にお出かけしたので誕生日会は18時頃からでした。
夕飯は義母の手作り、
ケーキは私が用意しました!食事の後に一升餅、選び取り、プレゼント開封の流れです☺️
私の実家の両親は、車で1時間と行こうと思えば行ける距離でしたがコロナ禍なので呼びませんでした。そのかわり実家に帰省した時に実家でお祝いしました☺️
-
RRmama
義実家でやる方の方が多いんですかねー?🙄
あんまりやるのに適してないようなお家なので悩んでます…。あまり一升餅を背負って歩ける場所がなかったり…💦家があまり綺麗とは言えず…。笑
夜やったんですね☺️お義母さんが料理など手配や料理してくれると楽ですよね!うちのお義母さん料理出来なければ、宅配の注文すら出来ないので全て私がやらないと行けなくて😭
コロナで集まりずらいですよね😱別々の手もありですかねー!
回答ありがとうございます🙏💓- 10月4日
-
aaa
我が家の場合は義実家が和室でかなり広かったので、そうなりました☺️
お姑さん、不器用な方なんですね💦でもRmamaさんが好きなようにできると思えば、準備大変ですが自分が満足できるお誕生日会ができそうですよね❣️💫- 10月4日
-
RRmama
広いのいいですね🥰
逆を考えれば自由に出来ますね❤頑張りたいと思います🤣💪- 10月4日

ママイ
料亭で事前に誕生日なこと、飾り付けしていいかやお餅の持ち込み等確認して両家の両親呼んで行いました☺️
食事はお任せコースで、子供にも離乳食を出していただきました🙇🏼♀️
(持ち込みでもOKだし、こちらで用意してもいいと言われました)
朝寝と昼寝をよくする子だったので夜にしました!
18時に集まり、写真撮影、ケーキでおめでとうした後に、一升餅→食事→選び取りカード→最初のケーキ切り分けてもらってみんなで食べるって感じでした💡
-
RRmama
うちも今、お店でやる案が出ていてどうしてもバルーンや幕などやりたくて飾り付け出来ればなーと思ってたんですが、飾り付けはOKでした?☺️
そうなんですね!うちは19時就寝なので夜は難しいかなーと思って迷ってます😭朝寝も昼寝もよく寝て、夜も早く寝てしまうので…💦時間配分も考えないとですよねー😱
回答ありがとうございます🙏💓- 10月4日
-
ママイ
OKでした☺️バルーンやガーランドで飾り付けさせてもらいました⭐️
19時だときついですね!
料亭なのでお昼はやってなかったのとうちの子は夜は20時半就寝だったので18時にやりましたが、時間考えないとグズグズになってしまうと思うので一番機嫌の良い時間にやるのがいいかなって思います🌸- 10月4日
-
RRmama
バルーン持ち込み大変じゃなかったですか?🙄
グズグズになると親の私が汗だくになりそうです😭😭考えてやりたいと思います😖!!- 10月4日
-
ママイ
全く大変じゃなかったです💡何が大変そうですか?☺️
- 10月4日
-
RRmama
量がどのくらいだかわからないですが、海外の誕生日並のバルーンの飾り付けしようと思ってたのでそのイメージでいました!笑
なのであの量お店に運ぶって業者並みになっちゃうなーとかふと思って🤣- 10月4日
-
ママイ
海外っていってもピンキリなのでどう言うの想像されてるのか分かりませんが、20個近くはあったかな?と思いますが事前に準備して車で運んだだけなので、別に大変じゃなかったですよ⭐️
リトルレモネードというお店でバルーンガーランド購入して説明書通りに組み立てただけです😁- 10月4日
-
RRmama
見ました!バルーンガーランドくらいだったら手持ちでも行けそうですね!それよりもっと大掛かりなのを飾り付けしようと思っていたので店側に聞いてみたいと思います🙏ありがとうございます🥰
- 10月4日
RRmama
義両親さんがお食事など手配してくれたんですね🥰
やはり両家集まりますよね!
お昼みんなで食べてからですね!
ありがとうございます🙏💓