![vivi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先輩達からの不満や失敗作についての嫉妬に悩んでいますが、今後も仕事に集中し、経験を積んで強くなりたいと考えています。
長文ですみません。愚痴です。
今一緒に仕事をしている先輩達のことを信じてますが、
最近キャリア1番低い私、抜擢されて、重要な仕事を担当することになりました。
先輩達はストレートではないんですが、少しだけ、不満なグチ?何であなた?みたい話をしました。
毎月お取引先様ミーティングオンライン配信してます。
各自、担当のところ、ぞれぞれ説明して、最後まとめて一括配信してます。
昨日その収録でした。1回目大事なことを一つ言い忘れ、
2回目無事に収録できました。私、体調不良のため、その後先に帰宅しました。
今朝その配信メールを確認したら、失敗作を配信されました。
昨日帰りに先輩達に伝えしたのに、まさかと思って、
しかし先輩達を非難したりできません。
幸い、失敗作としても、まあ80点ぐらいですかね、
そのままでも大きなダメージがないと思います。
しかし、女性の嫉妬、やっぱり恐ろしいです。
今後本当に気をつけないといけません。
幸い今回私にとって、最後の配信になります。
これから違う仕事を任されまして、
なるべく関わらないようにします。
理不尽なこと、いっぱいあります。これからもあるかもしれません。
人と仲良くしたいんですが、嫉妬されて、陰に敵にまわされたかもしれません。
考えたらぞーとします。
人間って暗い一面、みんな持ってますね。
これからひたすら仕事を頑張って、いっぱい経験を積んで、自分をどんどん強くしていきます。
- vivi
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
そういうことをする人達だから、重要なことを任されないんだと思いますよ😅
まだ、それに上が気付いていることが幸いかもしれないですよね🤔
そんな低レベルな人間と仲良くすると、自分の価値落ちますし、足引っ張られるだけなので、あまり関わらないほうがいいと思います☺️
きちんと見ててくれる人はいるはずですから、自分よりレベル高いと思う人とお付き合いしていくほうが、刺激にもなっていいと思います☺️
![🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄
わたしは、仕事場で女性に虐められ、退職したことが何回かあります。
多分なんですけど、わたしはすごく色が白いんです。
パッと見で女性に嫌われるのには慣れっこになってしまいました。
この世は世知辛いですね
心ある人間が心無い人間のやることに心を痛めることないと思います😀
-
vivi
女性が多い職場、避けられないかもしれませんね。
慣れていくか、自分が強くなっていくしかないと思います。
色々な仕事をこなせるようになれば、そんなに関わらず済めるようになったら、もっと楽かもしれません。- 10月3日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
期待されている回答と異なり、不快な気分にさせてしまったらすみません。
要するに、主さんはそのプロジェクトの責任者と言うことですよね。。。
体調不良はしかたのないことですが、私なら最終チェックをし、お取引先様(クライアント)には、責任者である自分が責任を持って行います。
また、80%で良いか。と、自分を肯定されるのもどうかと思います。
先輩の嫉妬、妬み、嫌がらせとか言う前に、仕事なんだから、責任感をきちんと持たれるのが先決かと。。。
先輩のミスは嫌がらせで、
もし、後輩のミスだったら、、、何なんでしょうか。。。。。
主さんの文章から読み解く事しかできないし、先輩の目線での言い分がわかりませんが。。。
後輩でも、統括者に適任って思う人もいるし、先輩でも、仕事はできるけど、協調性や育成力のない人もいるし、そこを妬んだりはしないのでわかりませんが、、、。
主さんにも、仲良くなれない、先輩に愛されない要因があるように感じてしまいました。。。
別に、主さんは特別でも何でもない、普通の人です。
あまり勘違いされると、後輩も誰もついて行かなくなりますよ。。。
vivi
同感です!
器が小さい人間と付き合うのは疲れますね。
そもそもそんな暇もないんです。
自分の仕事に精一杯で、これから極力関わらないようにしときます。