
病院で妊娠が育っていないことがわかり、自然に出ない場合手術が必要。帰省予定もあるが、水曜に受診できず不安。もう一度病院へ行くべきか相談したい。
こんにちは。
質問させて頂きます。
7月6日に病院で
6週の大きさから育っていないと言われました。
2週間後に何も兆候なければ受診して下さいと先生に言われたのですが、
先週、不安もあり病院へ行きました。
内診はなく、質問したいことを答えて貰って終わりました。
だいたい2週間~3週間の間に自然に出てくると思うからと言われたのですが、
来週の水曜で2週間経ちます。
水曜は受診出来ないのですが、もし何も自然に出てくる兆候がなければもう一度病院へ行った方がいいのでしょうか?
8月頭に実家へ帰る予定があることも先生にはお話しております。
7月いっぱいは待ってもいいと言われてるのですが、自然に出てこなきゃ8月頭頃に手術で出すと言われておりますが、8月頭に実家へ帰る予定です。
どうしたらいいか、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
- ななちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
自然に出てこないとなると大量出血する場合や激痛に襲われる可能性がいつくるかわからないから体調も不安定になると思います…私は5月に2人目が心拍確認できずに稽留流産からの進行流産でしたが手術しました!
もし子宮内に残ってると次の妊娠に悪影響を及ぼすし、私は小さな卵でもキャッチできるか不安だったし手術して水子供養してもらいました!
自然に出てくる兆候もなくなら病院行ったほうがいいと思います!お大事にしてください!
ななちゃん
ありがとうございます(。´Д⊂)
そうなんですよね。
何回も先生に手術しなくていいのか?とも聞きましたが、その位の大きさなら手術しないで自然に出てくるのを待つよと言われてしまいました。
来週金曜まで何も兆候ないようなら、病院行ってみます。
水曜しか手術していないとの事なので、次の週に手術出来るかどうかも含めてお話してみます。
ありがとうございます♪
退会ユーザー
あとは次のお子さんを考えてるなら今は悲しいですが手術で子宮内綺麗にした方が授かりやすいですよ(^-^)
ななちゃん
ありがとうございます♪
何度も何度も先生には手術しなくていいのか聞いたんですけどね(;o;)
その週数では手術する人の方が少ないと言われてしまい、こちらとしても不安ばかりで困ってます。
手術のリスクもあると思いますが、やはり来週金曜にもう一度病院に行ってお話してみます。