※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が母乳を飲む際にむせてしまうことがあり、母乳の出が多いため心配しています。助産師には問題ないと言われたが、母乳とミルクの切り替えを考えています。同じ経験をした方やアドバイスをお待ちしています。

人によっては、不快に感じられるかもしれないので
そういった方には申し訳ございません🙇‍♀️
真剣に悩んでいるので、同じような方もしくは
経験のある方にお答え頂けると有難いです。


現在生後2ヶ月(あと1週間ちょっとで3ヶ月)の娘がいます。完母でここまできていて、上の子も2歳まで母乳を与えていました。その時も完母でした。また、上の子の断乳の際に母乳外来も通っていたので、とても母乳の出が良いです。(乳腺炎に数回なりました)
それが逆に娘の飲み方にあっていないのか、不安です💦

上の子の時は、寂しがり屋なのかずーーっと乳を吸い続ける子だったのでかなり母乳が作られては、飲んでいたようで、みるみると成長(体重増加)が凄まじかったです。
反対に、娘は欲しい時だけしっかり飲み、3〜4時間は授乳間隔も空きますし、夜中もほっといたら朝まで寝てしまう感じです。有難い反面、母乳も勢いよく出てくるので必死に吸って飲んでくれている状態で、絞ってはいるのですが良くむせてしまっています。
口から離すと勢いよく母乳がピューーと出続けているので、確かにこれはキツいだろうなという感じです。
体重増加も緩やかなスピードで、、、💦


助産師さんの母乳育児相談につい最近通って、母乳の間隔と量は今の状態で良いと思うと言われたのですが、
「大量に吸ってくれてるから無理に与えると逆に苦しいかもね」と言われたのですが、授乳時間にも泣いて欲しがるという感じではないので、間隔が難しいです😧💦
体重増加も問題ないとは言われているのですが、
私自身の母乳分泌がかなり良いので、与える時に大量に出てしまい、娘にはミルクの方が合っているのだろうか?と思いはじめました。


出来れば、母乳で免疫が持つ限りは与えてあげて
きりの良いタイミングでミルクに移行しようかな?と
考えたりもしているのですが、同じような方いらっしゃいましたか?
もしくは、そう思ったこともあったけど最後まで完母で進まれた方いらっしゃいますでしょうか?


よろしければ、ご回答お待ちしております👶

コメント

プーさん大好き

男の子と女の子のおっぱいの飲み方の違いは、私も感じましたよー。娘もこっちの都合であげようとすると、いまはいらないと頑なに口をあけないし、くちにいれたと
思ったら噛まれたこともあります(笑)
体重の増え方もビックリするほど、娘は緩やか(^^)
軽くてラッキーと思ってました😝

私も3人、母乳でいけました😊ピューっと出るのがきつそうなら、少ししぼってからおっぱいをあげてみるのは、どうですか?ピューの勢いは、止まりませんかね?

  • りす

    りす


    大変参考になります🙏!!
    やっぱり、男女の違いもあるんですかね?
    確かに、体重が緩やかな増加なので上の子の時より抱っこは楽かもしれません笑

    絞って、ピューと勢いが和らぐ位で与えてあげたら違うかもしれませんね!なるほどです!✨
    タイミングは、要らないと言われたら自分で絞ったりして調整してみようと思いました☺︎
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
ママリ

しばらくすると母乳の出方が赤ちゃんに合ってくる気がします😃

私も最初のうちはピューっと勢いよく出ていましたが徐々に落ち着いてきましたよ😄
勢いよくでるからいつも口から溢れてむせてました😅
上の子の時も同じ感じでした😀

  • りす

    りす


    回答ありがとうございます!
    もう少し様子をみてあげても大丈夫そうということですよね!
    参考になります🙏!

    覚えてないだけで上の子の時もそんな時はあったのかもしれないです💦
    母乳がその子に合ってくれるまで、無理せずに与えてみます☺︎
    母乳が出てくれるのは嬉しいけど、苦しくないようにと思うとなかなか難しいですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
おにく

うちも上の子のときは、とにかくおっぱい大好きで頻回授乳でしたが、下の子はお腹がいっぱいだと飲むのを嫌がります😳
うちは、そのせいか上の子は体重増加は順調でしたが、下の子は1~2ヶ月の増えが標準内ギリギリで少なめでした🤔

おっぱいでむせることが多かったり、飲みのこしてる感じがあったり、張ってしまって絞ったりすることも多かったのですが、
段々需要と供給があってきたのか、最近は上のようなことがほとんどなくなった感じがします🐰❤️