![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
うちはフコク生命で学資かけてます\( 'ω')/
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
JAのこども共済返戻率よかったですよ🤗
-
ゆー
チェックしてみます!ありがとうございます😊
- 10月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今からだと学資保険は元本割れか定期預金よりも悪い利率になるので、つみたてNISAがおすすめです。
学資保険のように高い手数料や低い返戻金、途中解約すると元本割れすることもありません。
今はまだお子さんがいらっしゃらないので、思う存分調べたり準備したり出来ます。
今がチャンスだと思います。
産まれたら考える時間もなくなるので、ほっといても自動積立してくれる楽天証券がいいと思います。
私も妊娠中に騙されて投信契約しましたが、3年で8万しか増えず残念な結果でした。
NISAで自動つみたてしておけば、もっと増えたのにと後悔しています。
ホントに無知だったので、3年前知ってたらと考えてしまいます。
つみたてNISAは17年後に終了することが決まっています。
後から始めるとリスクが高くなるので、大学進学時にあまり増えてない結果になりかねません。
早めに始められると出産までに間に合うと思いますよ。
ゆー
チェックしてみます!ありがとうございます😊