※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが知らない人に話しかけたり、近づいたりした時の対応について悩んでいます。

「人」に興味があるお子さん、
お散歩中等、外でお子さんが、通りすがりや近くにいる
知らない人に話しかけたり、指さしたり、バイバイしたりした時、
ご自身は相手の方に対してどう反応していますか?
近付いて行ったら当然止めますよね?💦

当然、子供が好きでは無い方や、話しかけられたく無い方もおられるので、親としてどう対応すべきか悩みます。。

コメント

deleted user

うちの子もそうです。
運良くご近所の方は子ども好きな方ばかりなので、軽く会釈したり、お話しして終わります。
子ども好きそうじゃない若いお兄さんなんかには、すみません〜💦とか、子どもにお兄さん忙しいからね!とか言って気をそらします😂

社交的な子、良いですよね。本当は微笑ましいことなんですけどね。

deleted user

相手の方の反応見てどうするか決めてます😅
無視するなら別のことで子供の気を逸らしますし、反応してくださる方には挨拶やお礼言ったり会釈したり💭
嫌がってる苦手な雰囲気でも対応なら、軽くお礼や会釈し気をそらせる感じです(笑)
ついて行くなら抱っこしたりとめます(笑)

ママリ

どんな人にも一応「すみません〜」って言いながら、手を引いて離してます。
子供好きでニコニコしてくれたら、ちょっとお話ししたりバイバイしてお別れしたりしますが、そうでもなさそうだったら、そのまま離れてます。