
娘が帰りたくない様子でイライラし、怒鳴ってしまいました。子供のペースを考えず感情をぶつけ、疲れました。
ほんとに今日は無理だ
今日は仕事が遅くなり19時ギリギリのお迎えになりました。
まだ帰りたくない娘はブランコに乗ってて
先生方ももう帰る支度をしていたので
迷惑になると思って出ようと思ったのですがぐずり
仕事での疲れなどもありイライラしていたら
先生方がなんとか帰路につけてくれました。
帰りは暗いし怖いから抱っこと言われましたが
昨日、おんぶをしようとしてわたしが転倒し
膝を負傷しており妊娠中ということもあって
なるべく歩いて帰って欲しい、手を繋いで帰って欲しいと思っていましたが急に車の方へ走り出し思わず
危ないから走らないでって言ってるでしょ!
と手を強く引いて怒鳴ってしまいました。
周りの人もジロジロとこちらを見ており
泣き喚く娘の手を無理矢理ひいて帰りました。
そのあと家に帰ると
ママ、ごめんなさいごめんなさい
と言いながら泣き続け
わたしは何をしてるんだろう
仕事で疲れたからって早く帰りたいからって
子どものペースも考えずに感情ぶつけてしまって
色々疲れました。
- ゆみ(4歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
今日もお疲れ様です。
うちの娘もごめんなさいごめんなさいと虐待されたように最近泣き続けることを覚えました(?)
親のイライラで
感情をぶつけてしまうことありますよね。
寝た後にごめんねと日々思います。
ゆみさんは妊娠していらっしゃるということで尚更大変ですよね。
お体に気をつけてくださいね😊

はじめてのママリ
危ないことをしたらちゃんと叱るのは当たり前のことだと思いますよ!
怒鳴ったとしても、そのおかげで娘さんは車に敷かれずに済んだんだと思います。
何もゆみさんはご自分を責めることないと思います!
妊娠されてるとのことで、抱っこやおんぶも無理な時はあって仕方ないと思います。
毎日お仕事に子育てに家事、本当にお疲れ様です。

ちちぷぷ
今日もお疲れ様でした。
自分が疲れているとほんとうに沸点が低くなりますよね。
そして、急に走り出す、本当によくわかります。。
気の利いたことが言えないのですが、そんなこともある!と思います!怒鳴ってしまった自分に自己嫌悪ですが、明日明後日はお休みですか?ゆっくり娘さんと過ごされてください!もう今日は仕方なかったとして、今日のイライラした気持ちを明日に向けましょう!😊

にゃん
私も仕事で疲れてよく怒鳴ってしまいます。
感情で怒ってしまうので
良くないなと毎日思ってます😭
お互い仕事しながら子育てして妊娠中でって😅
意外と大変ですよね💦
毎時間怒ってる気がします。
その時に
ネットでちょっと見たんですけど。
お仕事頑張ってるのは子供の為に頑張ってるのに、その子供に辛い思いをさせるのはお母さんも可哀想よね。
って言ってるし言葉があって😭
泣きそうでした💦
コメント