
縮毛矯正後、髪がうねってしまい、家族には気にしなくていいと言われたが、気になってしまう。明日美容院に行くが、迷っている。迷惑ではないか、寝癖の影響も心配。
この前、縮毛をかけたのですが3日目辺りから
根元がうねってる所がある事に気がつきました。
特にうねってるのは中側です。
外側も根元ではないですが所々うねうねしてます。
すぐにその美容院に連絡し、お直しするとしても
10日経たないと出来ないのでその頃に来て欲しいとの事で
明日行く事になっているのですが
やっぱり私が見る限りうねうねしてる所があります。
でも旦那など家族に聞くともともと癖が凄かったんだから
これくらい仕方ないし、気にならないって言われました。
私も性格上気になってしまうととことん気になって
しまう性格なのです、、、。
そんなふうに家族に言われると行く方がおかしく思われないかと不安になってきてしまいました。
縮毛矯正してうねうねしてるって事ありえないですよね?
したばっかりの時はしっかりなっていたと思います。
癖が強かったので根元などうねうねしてても
黙っているべきなのでしょうか?
一応縮毛矯正をかけて傷んでた髪も切りました。
明日お断りした方がいいのか迷ってしまって。
こんなくらいで行ったら迷惑なのでしょうか?
髪の毛洗って乾かした時はまだいいのですが
朝から起きるともぅボサボサしてて。
それは寝癖が悪いからなんですかね?
良かったら意見ください。
- ママリさん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぽぽ
美容師してます。断らずに行かれた方がいいと思います。

るる
はじめまして。
元美容師です。
お直し行くべきですよ。
施術した日はプロがブローするので綺麗なのが当たり前です。
-
ママリさん
そうなんですか?
わたしの担当してくれてた人すごく気が強そうな方で。。。
電話した時もお客さんは髪の毛がいい状態ではなかったので弱めの薬つかったんですけど。と言われて。
多少うねりが出るのは仕方ないんです。みたいな事も言われて。- 10月2日
-
るる
多少のうねりは仕方ない?!
事前に説明ありましたか?- 10月2日
-
ママリさん
いや特になかったです。
わたしが痛み酷いのでかかりますか?って聞いたら髪質見てくれてパーマはかかるかわからないけどストレートなら大丈夫って言われかけました。- 10月2日
-
るる
パーマはかかるか分からない?!
その担当者は本当にプロ?!!
あり得ません。
多少のうねりは仕方ない!は言い訳です。
お直ししたら美容室変えるか担当者変えるべきですよ。- 10月2日
-
ママリさん
やっぱりそうなんですかね。
わたしパーマに憧れてて髪の毛伸ばしてたんです。でも育児とかしてるとドライヤーとかなかなかかけられなくてそのまま寝てしまう事多くて。そしたら髪の毛痛んでしまったみたいで。出来れば綺麗にパーマをかけたいと言ったら癖っ毛なのでもともとうねうねしており、パーマかけてもと言われ、ストレートかけたんです。- 10月2日
-
るる
高いお金払って時間も使ったわけですしお直し行って下さいね。
- 10月2日
-
ママリさん
ありがとうございます!
勇気がでした。
ちゃんと行ってきます。- 10月2日
ママリさん
ほんとですか?
いいんですかね?
なんだか自信なくなってきて。
電話した時もお客さんは髪の毛があまりいい状態ではなかったので弱めの薬を使ったと言っていました。
ぽぽ
いいに決まってます!
そういう事も多くあります。なので直しに来てくれることはこちらとしては申し訳ないですがとてもありがたいです。
ママリさん
そう言ってもらえて嬉しいです。
金額も金額でしたし、やっとの思いでかけたのでショックで。
なに言われてもいいので行ってきます。
結構お直しとかこられるんですか?
ぽぽ
結構お直し来られてもショックですけど笑
たまにいらっしゃいますよ!縮毛以外でもお直しする方はいます!!