※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の寝具について心配です。暑がりなのか寒がりなのかわからず、どうしたらいいか迷っています。体を触って確認するしかないでしょうか。

私が寒がりなので子供が寝てる時寒くないか
心配で心配で不安です😢
子供に毛布や布団をかけたくてしょうがないのですが、この前は暑かったらしく、夜泣きをされました…😢

みなさんどうしてます?💦
体を触って確認しかないのでしょうか😣


コメント

deleted user

首が暖かったら大丈夫ですが
冷たかったら寒いって証拠らしいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首ですか!触ってみます😊
    ありがとうございます😊

    • 10月2日
deleted user

温度計と湿度計置いて管理してますよ😃
子供は大人が思ってる以上に暑がりです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も温度計、湿度計を置いてて寝る前と夜中に起きる度、朝など、しょっちゅう温度を見てるんです😢
    なので余計に温度で寒くないか気になってしまって💦
    暑がりって言いますよね😢

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    この季節朝夜が寒くて昼間は暑いし、悩みますよね😣
    こんなご時世なので風邪引くのも困りますし😅
    下の子は5ヵ月なのですが、暑いとタオルケット蹴ってます😂💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんです😭風邪引かせて病院へ行くのも怖いです😢
    うちの子も蹴ってるので暑いんですかね💦
    難しいです😭
    ありがとうございます😭💓

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当それですよね。自分の健康管理もしないとだしなんだか疲れますよね😔
    今日は夜泣きがないといいですね😭😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暑かったのか、布団を蹴られてて2時30に起きました😭
    でも夜泣きではなかったです😊ありがとうございます😊

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    結構グッスリ寝てくれる感じですか☺️☺️?
    私の息子は授乳で3.4回起きます😂

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、2時30から寝てくれず😅4時30まで付き合いました😂結構あるんです💦
    たまーーに6時くらいまで
    寝てくれるのですが、私が
    どっちみち2、3回は夜中に目が覚めるので毎日寝不足です😅
    授乳で3,4回起きるのも辛いですね😢

    • 10月3日