
バイクの騒音で赤ちゃんが起きて困っています。隣のバイクがうるさいので、寝かしつけや家事に支障が出ています。転勤まで我慢するしかない状況です。
バイクの騒音で赤ちゃんが起きます😭
賃貸マンションの1階の角部屋に住んでいるのですが、お隣の一戸建てに住む大学生?のバイクの音で、寝ている息子(0才4ヶ月)が必ず起きます。
悪いことに、寝室がそのお宅に一番近いこともありますが…リビングにいても「うるさっ!」と声が出てしまうほどに、エンジンを異常にふかすし、ブゥーーン!!と凄い音を立ててやっと走り去ったかと思えば、何故か近所を一周して戻ってきたり…。
私が寝かしつけることになると、家事などの予定は狂うし寝かしつけ自体もなかなか大変なことですが、たとえ何とか自力で寝付くとしても、本当なら熟睡していられた時間に騒音で起こされて眠れずにいる時点で、可哀想で仕方ありません。
コロナで外出出来なかった間は特に酷く、毎日3回くらいはやってました。その頃に比べると、平日昼は少なくなり、騒音の時間も短くなりました(学校の再開や、他のお宅から苦情があったのかな?と想像しています)が、今さっきも同じ事があり、、同じような経験をされたことのある方がいれば、お話したいなと思いました。
ちなみに来春には転勤で引越しなので、あと半年の辛抱なのと、さすがに個人的に苦情を言える度胸はないので、耐えるしかないのかな…と思っています。でも可哀想です😭
- きいろ(4歳11ヶ月, 10歳)
コメント

R
お手紙をポストに入れるのはどうでしょうか?
バイクの騒音で子供が起きてしまうのて……と書いてみては?😭

JIKI
毎日騒音があると疲れますよね、、
頑張って寝かせたのに、騒音で起きちゃうなんて可愛そうだし、予定が狂ってイライラしますね。
赤ちゃんが寝る場所は変えられない感じなんですかね?
その家から一番遠い部屋とかあれば、、
あとは、赤ちゃんが寝る時にある程度の音を出しておけば(テレビや音楽など)大きな音でも起きづらい聞いた事があります!
夜は静かな環境で寝てほしいですが、昼ならある程度うるさい環境でも良いのかな?と思います!
早くスヤスヤ眠れる日が来てくれますように!
-
きいろ
眠る環境に関しては、ジーナ式をゆるく参考にしていて、暗い部屋のベビーベッドですんなり眠れるようになってきているところです。
もはや、抱っこ紐やチャイルドシートでも眠れないくらい、今の寝方が浸透しています。問題は、騒音の間だけなんです😭
上の子の時はネントレの一つもしなくて、照明煌々で家族の話し声やテレビの音の中で寝ていたので、Satoさんの仰る事はよくわかります!でも、夜泣きが酷くて2人目には軽くネントレをしてるので、環境は変えたくないのが正直な気持ちです😣- 10月2日
きいろ
手紙ですか!!
目から鱗です!!いいかもしれません🤔
反応が少し怖いですが…文面をよく考えて書けば前向きに考えてくれるかもしれませんね!
そこのうちのお父さんも朝からケルヒャーで洗車する騒音一家なんですよ💦
R
そうなんですね😭
でも我慢をする必要は無いかと……
名前は書かなくていいので、
申し訳なさそうな文で書いてみたらいいと思います😂
長かったら読むの面倒くさがられるかもので短めに😭
それをしても騒音がなくなければ、言っても意味がないのだな……と思います😭😭😭
きいろ
申し訳なさそうに…、がポイントですね!😓あくまで低姿勢で!
この案で旦那に相談してみます、提案ありがとうございます!
R
騒音が少しでもなくなり
赤ちゃんが静かな環境で寝れますように☺️