※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷっぷ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時間が不規則で困っています。早く寝た時は夜中に起きてしまい、遅く寝た時は朝まで寝てくれます。起こして寝る時間を遅くした方がいいでしょうか?

5ヶ月前の赤ちゃんって何時くらいに寝ますか?ほとんど時間決まってますか? うちの子は22〜23時の時もあれば20時に寝てしまうこともあって未だに時間が定まらずて感じです(^^;; 20時から寝た時は1時くらいに起きてミルクあげるとお目目ぱっちりになりテンション上がりひたすら声を出したり手足バタバタさせてます(ー ー;)それから2時間近くは寝ません(T_T) 22時過ぎに寝ると大体朝6時くらいまでは寝てくれます。20時くらいから寝そうな時はちょっと可哀想だけど起こして寝る時間をもっと遅くした方が良いんでしょうか?

コメント

キャラメル

2ヶ月~7ヶ月までは18時~半までに就寝でした!

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    18時って凄く早いですね!!こんなに早く寝てくれたら家事めちゃ楽になりますねー♡

    • 7月17日
Lthe

うちは2ヶ月から19-20時くらいに寝かせてます。朝は6時くらいに自分で起きます。
少し前までは夜中1-2時に起きて4時に起きて、6時くらいにおきてましたが、最近は4時くらいまで寝て、6時くらいに起きます。

5ヶ月くらいのとき1時くらいに起きて2-3時間遊ぶ〜寝るをしてました。親が辛いですよねー´•̥ו̥`
でも遅寝は問題が多いらしいので、おすすめはしません。

夜ふかし→夜も明るいところにいる→「メラトニン」分泌が減少→性的早熟、老化・ガン化が促進される
らしいです。

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    本当夜中寝てくれないとキツイですよね>_<20時くらいからせめて5時頃まで寝てくれたらかなり楽になるんですけどね(^^;; 夜更かしってそんなデメリットがあるんですね!知りませんでした>_<外出して遅く寝かしてしまう時もあるので気をつけたいと思います!!ありがとうこざいます^ ^

    • 7月17日
  • Lthe

    Lthe

    グッドアンサーありがとうございます。
    結構医学的に証明されてるみたいです。集中力ない子だったり、短期な子だったり…みんながみんなそうではないと思いますが(;゚д゚)

    うちは旦那が遅いので、子どもを寝かして一緒に寝て旦那が23時頃に帰って来て起きてごはん食べさせて、ちょっとうだうだして、1時くらいに子どもが起きて授乳して、寝かせて寝るってリズムでした(o´罒`o)

    もうしばらくしたら夜中起きも落ち着いてくると思うのでがんばってください(*´︶`*)

    • 7月17日