
1歳2ヶ月の息子の食事内容について、たんぱく質摂りすぎかどうか心配です。納豆やツナ、豆腐も含めて大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月息子のご飯です🍚
以前たんぱく質が多いとアドバイス頂きました😌
離乳食完了期、大きさや量、こんな感じでいいんでしょうか?
納豆ごはん
ツナと野菜の煮込み
冷奴
じゃがいもの照り焼き
なすピーマン味噌炒め
お味噌汁(写真なし)
です。
納豆、ツナ(少量)、豆腐これもたんぱく質摂りすぎなんでしょうか?
アドバイス頂けるとうれしいです🙏
- kokko(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

クロミ
凄いきちんとされてますね☺
全然いいと思いますよ!
私なんて気にしてあげたことないです🤣

退会ユーザー
沢山食べていて凄いですね!!
うちの子こんな感じですよ!!
納豆なんてどのくらい食べるの!?ってくらいです…
あたしもタンパク質取りすぎと言われたこともありますが、別に元気だしうんちも毎日沢山出るので気にしてません。
体重の増えは良くないのと
気にしすぎると自分がしんどいので…
-
kokko
ありがとうございます!!
気にしすぎてしんどくなってます😭😭
あまり神経質になりすぎないようにします!- 10月2日

ママリ
育ち盛りで筋肉これからたくさんつける時期だから、タンパク質はたくさん摂ってって言われましたよ。
納豆なら1日3パックOKと😊
-
kokko
そうなんですね😳!!
納豆3パックもOKなんてびっくりです!
あまり気にしすぎなくても良さそうですね😌- 10月2日

退会ユーザー
めちゃくちゃ美味しそうですね!!\(^o^)/✨✨
凄いです💕
-
kokko
ありがとうございます🥺
あまり完食してくれませんが頑張って作ってます😂- 10月2日

あーぱん
バランスは悪くないと思いますが、もう少し野菜を増やしてもいいかなあと、思います🤔
-
kokko
野菜ですね!!
おかずの種類を増やすのと、それぞれの量増やすのどっちが良いんでしょう🤔?
お味噌汁が大好きなのでそこで野菜補ってる感じです😌- 10月2日
-
あーぱん
種類増やして米は増やさない方がいいかなーと思います😌
根菜とかも食べさせた方がいいと思います!
もぐもぐするのが少ないと感じました!- 10月2日
-
kokko
なるほど!昨日の夜は筑前煮だったのですが、ごぼう蓮根べぇーとされてしまいました😂
もぐもぐ練習が足りてないんですかね💦- 10月2日
kokko
ありがとうございます😭
神経質になりすぎないようにします!