
妊娠中で精神的に不安な女性が、旦那とのコミュニケーションに悩んでいます。支払いやベビーカーのことでの不満や理解されない気持ちが苦痛だと感じています。
批判等はいりません。
納得がいないと言うかなんと言うか……。
昨日夜21時過ぎくらいからお腹痛くておしるしもあったのにーって感じで
救急外来で病院行ってまぁ幸いな事に家が病院の近くって事もあり入院は免れたんですがお腹の張りが10分に1回のペースで本陣痛に繋がることなくて(^_^;)
旦那におしるし来たかもって言ったらおしるしって何?って聞き返されて、えっ?知らないの?って思ってしまってショックと言うかなんとも言えない気持ちになってしまいました。
まるで他人事のようにされてるようにしか思いません。
今だに予定日いつだっけ?とか聞かれるのも正直嫌です……。今回の妊娠がわかってからずっと予定日がわかった時から言ってます。
年子なのでベビーカーも2人乗りできるやつに変えようと言うことで今日Amazonで買ったってのを報告はして、我が家は生協に入ってるので支払い用紙が来て今日その支払いを旦那にお願いしたんですが、なんか気に食わなかったのか知りませんが不機嫌そうに仕事から帰ってきてそっからずっとムスッとされたままです……。
特に私が悪い事した覚えも無く……。
ベビーカーのことは前々から買うと言ってて、生協の支払いお願いするかもよ?とは伝えてました。
これから赤ちゃんが産まれてくるから支払いも少しは分担して欲しいとも頼んでます。
旦那はわかった。いいよ!と承諾を得たんですが、今更になって嫌だとか言われたくないんですがって感じです……。
私も出産間近で精神的にもピリピリしてて、もちろん不安な気持ちもあります。
それすらわかって貰えないこの状況が苦痛で苦痛で仕方ないです……。
- 茶トラ(4歳4ヶ月, 6歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
お子さん3人目なのにおしるしがわからないって、、、🙄
びっくりですね、、
出産間近になると精神的にきますよね😔
なんでお前までピリピリしとんねんって感じですよね😡
こちとら十月十日もお腹大事にしながら動き回って命守ってんだから、あんたはしっかり働いて金貯めて出すとき出せ!!って感じですよね、、
すみませんよそのご主人に向かって、、🥺
とにかくとにかく!気持ちを吐き出すことが大事だと思います!
わたしは支離滅裂でもめんどくさと言われても泣きながら主人に気持ちを伝えたり、主人に直接言うきにもなれない内容の時は一緒に怒ってくれる友だちに言ったりしてました!あとはここで何回も字に起こして投稿するのもいいと思います!
無事元気な赤ちゃんが産まれますように!応援してます!🥳🥳
茶トラ
お気になさらず(*´ω`*)
言ってくれて構いませんよ(*´ω`*)
おしるしが分からないって何事?つ思いましたね。ホント。
今もお腹が張ったり、張らなかったり、前駆陣痛に悩まされてるのに帰ってきてから偉そうにされて……ご飯の準備してないだけであれ?ご飯は?って聞かれて作りますよって思いつつ、今日はゆっくりしてなよってLINEで言ってきたのは誰だ?って思ってしまいました。なんなら、自分で作って食えばーかって心底思いましたね。
支払いくらい分担してもいいですよね!
払うのが嫌なのか、自分から払って欲しいものあるなら言ってと言ってきたくせにって思います!
言いたい事を言ってもだんまりされることの方が多いので言っても無駄な時間になってしまいそうで……