※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

先輩ママさんたちにアドバイスをいただきたいです。 息子は生後18日で、授乳について悩んでいます。 1時間ごとに授乳しているのはやりすぎでしょうか? また、新生児の抱っこ癖についても知りたいです。

先輩ママさんたちにアドバイスいただきたいです😢

現在息子は生後18日です。
産院に入院中からよく泣く子だと言われて
混合プラス白湯などよく飲ませてました。
そして退院時には平均よりもちょっと大きいから
ミルクなるべくやらなくていいよ。1日に2回くらいにしとき!といわれました。
なので、一日ミルクは寝る前と昼間のどこかで計二回です。
夜はよく寝てくれてるので夕方から3時間おきにしか起きず朝の10時くらいまでその間隔で寝てくれてるのですが昼間はほとんど寝らず、甘え泣きをしながら口をパクパクしてるので1時間間隔で授乳してます。
そして授乳をした後も寝かけてるから下ろすとすぐまたぐずりだし、抱っこで軽く寝かせてすぐ授乳といった感じです。

そして昨日今日となんだか重みがずっしりしてきました。
見た目がもう1ヶ月くらいの赤ちゃんくらい大きく、義母や実母にびっくりされます。

アドバイス頂きたいのは、
授乳で育ててるとどのくらい飲んでるのか分からずなのですが、1時間ごとってやりすぎてしまってるのでしょうか?

また、新生児って抱っこ癖ってやっぱりありますか?
寝ずに下ろして10分したら甘えなきしてるのですが
放っておくべきですか?


コメント

▶6人の怪獣

母乳なら基本泣いたらあげればいいと思いますよ😊
1時間ごとだと頻回授乳でお母さんが大変だと思うので母乳あげておむつかえてあと泣くなら少しくらいほっといてもいいと思いますよ(笑)

うちの双子は基本放置です(笑)

  • ママリ

    ママリ


    1人でもてんやわんやなのに…双子なんてすごいです😢


    放置というのは抱っこもせずということですよね!
    そうしてみます!ほっとしました。ありがとうございます😊💓

    • 10月2日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    双子と年子が居るので3人が泣くとうるせ~!!ってなります(笑)

    赤ちゃんは泣くものなので少しくらい泣かせておいても大丈夫ですよ😁
    あんまりやるとこっちも疲れちゃうので、頑張りすぎない方がいいですよ☺️

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね😲笑!!
    姪っ子がそのお姉ちゃんと同じ歳なのでその子と双子ちゃんと思うと気を失いそうです😂…

    そうなんです…ならない育児でしかも太らせすぎたのかとか考えちゃうし本当疲れちゃって…😢
    先輩ママさんにそう言われるとものすごい安心しました😢

    • 10月2日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    でもなんとかやれちゃうのが女性なんですよね~😁
    母親は強いです(笑)

    ミルクで太りすぎは良くないと思いますが、母乳でプクプクなら全然いいと思いますよ😃
    うちは逆に赤ちゃん!!っていうプクプク1人も見たことないので羨ましいです😊

    • 10月3日