M.appy
おはようございます(o‘∀‘o)
私の家は何かと借りたり、頂いたりでものすごく安くおさえれました‼︎今は100均など便利なお店たくさんあるのでこだわりがなければほんとに50,000円とかいかないんぢゃないですかねー⁇
きっと私の家はもっと安かったかもしれません【計算した事ないのでわからないですがσ(^_^;)】抱っこ紐は安い物もありますがエルゴ買ったのでこれだけ高かったですね(笑)まわりに仲良しの経産婦さんがいなければ新生児用のインサートなどもいるので。。あとわ肌着をどれだけ購入するするかや、哺乳瓶などミルクにするか母乳にするかなどでも変わってきちゃいます(*´˘`*)
maahii
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐も購入予定ですか?
私の場合はチャイルドシート7万、ベビーカー5万と、高額だったので、細々したもの全部合わせても15万はかかりましたね💦
お互いの親の協力もあったので
私達のお金全てではないですが(^ω^)
まふまふ
ベビーベッドは借りると言うことなので高いものはチャイルドシート、ベビーカーくらいであとは細々とした奴でそこまでべらぼうにお金がかかる感じではなかったですよ(´•ω•`)
貯金といいますか、子供の学資保険は入れときましたよー
私は産んでからではバタバタだとおもったので産まれる前に入れましたが、友達は産まれてから入れようとしたら赤ちゃんが持病持ちだったらしく入れられないと嘆いていました。
ぶーた
産まれてくる前に揃えるもは哺乳瓶や肌着、ベビードレス、おしりふき、オムツなど、季節によって手袋や帽子なども買うので私の場合2月に出産だったため産まれる前の準備だけに6万はかかったと思います(*_*)💦
その後にチャイルドシートやベビーカーなどまだ買っていなかったものを買ったりして結果的には10万は超えましたね😭笑
私も初めての出産わからないことだらけでした!
内祝いでもらったお金を少し貯金してます‼︎
まぁドナ
うちはベビーベッド・ユラユラチェア・チャイルドシート・抱っこ紐・肌着・おもちゃ貰ったので自分等で買ったのがベビーカーと服3枚・哺乳瓶ぐらいでした(^∇^)
子供の通帳作って内祝は全部貯金して先日学資保健にも入りました(^-^)
周りから借りれるとか貰えるなら貰った方が助かりますよ(*^-^*)
小香
1人目は、実家と自宅用にひと通り買い揃えて、15万位かかったと思います。ベビーベッドを1つ頂いたのを実家に、自宅用に1つ買いましたが…夜泣きが酷くて結局添い寝でほとんど使わなかった。ベビーカーも嫌がって、ほとんど乗らなかったし。実家がすぐ側だったので、両方にひと通り揃えたので、貰える物は重宝しました。
子供のための貯金、上の子は、出産祝いや、帝王切開で保険会社から出たお金など、全部子供名義で貯金しました。産まれてから持病があって、学資保険の審査に落ちたので、お年玉や子供手当などその口座に入れてます。あとは、幼稚園の頃から積み立てしています。私が、金銭的な理由で行きたい大学を諦めたのがあるので、なるべく貯金はするようにしています。
りょうか
経産婦の親戚や友人からチャイルドシート、だっこ紐など乗り物系は借りることができました。
準備したのは赤ちゃんの服や肌着、オムツなど。だいたい30000円程たと思います。
ビッグベビーだったので出産1週間前に服を揃えて無駄にならずよかったと思います。
Fumi.co.jp
私は30万位かかりました。
大きな物は、
チャイルドシート7万、ベビーカー5万、バウンサー6万、抱っこ紐2万、ベビーベッドと布団4万
小さなものは肌着12枚、服6枚、くつした5足、おくるみ
あと自分の入院準備に、
下着、マザーズバッグ、パッド類、服、授乳クッション等でプラス何万か…。
ベッドは借りても買っても同じくらいだと思うので、費用はそんなに変わらなそうですね。
まだ時間があるのなら、
ひよこクラブとか赤すぐとかを準備特集を買って欲しいものを丸つけて計算すれば予算つくのでオススメです☆
私は貯金代わりに夫に掛け捨てでなくて、15年以降に解約したら銀行より利率よく返ってくる終身保険に入りました。
子供に掛け捨てで安く入るより、夫が無事ならある程度の治療費はカバーできると思ったのと利率が断然いいので(灬ºωº灬)
コメント