
双子の管理入院時に必要な下着の枚数について相談しています。管理入院時の洗濯事情や経験者のアドバイスを求めています。
現在双子を妊娠していて25wです。
いつ管理入院になっても対応できるように準備を始めてるのですが、もし管理入院になった際下着はどれくらいの枚数がいるのでしょうか?
私のイメージでは5.6枚持っていって院内のランドリーで洗濯しようと思ってたのですが、動ける範囲もわからないですし仮に動いちゃダメ!と言われたら洗濯にいけないので、旦那さんに荷物を持ってきてもらって洗濯する分は渡す…という感じになると思うのですが、そうなると自分の手元に7枚ほど、交換用に7枚と用意した方がいいのでしょうか?
双子の管理入院を経験された方いましたらぜひどうされていたのか教えていただきたいです!よろしくお願いいたします(^^)
- かなぼー(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)

はな
29週から動いちゃダメパターンでした!下着7枚と替えの7枚必要でしたー!あと、パジャマも2日に1回は変えたくて、3枚と替えの3枚。バスタオルはかさばるのでこれも2日に1度にしていて、3枚と替えの3枚!
色々と大量に必要でした〜!!
でも、盲点だったのが退院の日の服装で、主人に選んでもらうしかなかったのですが、何を選んだら良いか分からずものすごく困ってました!選んでおけばよかった😅

とまと
私は3、4枚でランドリー使ってました。
同室のあまり動けない人は、シャワーの時に手洗いして、ベット近くで干してたようです!枚数は分かりませんが、参考になれば😅
コメント