
赤ちゃんとのお出かけについて、生後4ヶ月の赤ちゃんとららぽーとなどのショッピングモールに行く場合、5~6時間くらいは大丈夫でしょうか?授乳室がある場所で哺乳瓶とミルクを持参しています。他の方はどのくらいの時間お出かけしていますか?
赤ちゃんのお出掛けについてです。
生後4ヶ月なのですが、このくらいの時期ってどのくらい長時間お出掛けしてもいいんですか?
ららぽーとみたいなショッピングモールに行くと、お買い物したりご飯食べたり移動時間等で、5~6時間くらいは出掛けることになりますよね?
ちなみにベビーカーです。
授乳室がある施設に行くので、哺乳瓶とミルク持っていきます。
みなさんどのくらいの時間お出掛けしてますか??
- ぼんママ(4歳11ヶ月)
コメント

チム
5~6時間だったら出掛けてましたー😊

ここ
ららぽーとなどのショッピングモールに3ヶ月くらいの時から2週に1回は行っています。どこも車で1時間くらいかかり9:00過ぎに出て10時開店と同時に入り14時15時頃帰ってくるので5ー6時間出かけてます。
今が1番ゆっくり外食できる時ですよ❣️やっと3歳の娘と一緒に少しゆっくりできるようになってきましたが、好きなものを子供関係なくゆっくり食べれるのって今しかないしこれから3年はないと思ってください笑
12時くらいにおむつ替えて1度授乳し、家に帰ってすぐ授乳するくらいですがよく寝てくれることが多いです。
コロナも心配ですが上手に息抜きしないとつまってしまうので手洗いうがい、帰ってきてからの洋服替えなどやれることはしています。
-
ぼんママ
詳しく教えていただきありがとうございます✨!!
ゆっくり外食は今だけなんですね😮!これから3年はない……笑。覚えておきます!!
ちなみに、食事はレストランですか?フードコートですか?ベビーカーだとフードコートが無難ですかね?
もし宜しければ教えてください(> <)!!- 10月2日
-
ここ
赤ちゃん連れで入れないなーと感じるところはあんまりないです。どこでも入っちゃいます。ららぽーとやイオンモールなどは基本子連れに優しいので大丈夫ではないかなと思います。1歳過ぎてからの怪獣さんと一緒ならフードコートなどが無難になってきます。。
ベビーカーたたんでくださいと言われるか寝ていればそのまま入れる席案内してくれるかお店の人に任せます。
熱いラーメンとか流石に食べませんが抱っこして一緒に食べるかパパと交代で食べています。泣いて困ったことが1度ありましたがパパお散歩してもらいママが食べたら交代して〜でした。寝てる時か起きてても機嫌が良さそうな時に早めにご飯がおすすめです。
離乳食始まるともっと外食がしにくいなーと感じたりするので今がチャンスです。- 10月3日
-
ぼんママ
すみません💦
下に返信してしまいました😣💦- 10月3日

退会ユーザー
2ヶ月くらいからでかけてましたよ!
昼過ぎから晩御飯まで出かけたりしてましたよー🤗
-
ぼんママ
早くから外の世界を体験させてあげていたんですね😊
コメントありがとうございました!- 10月2日

退会ユーザー
私の住んでる地域は毎日コロナの感染者が出てるので、ららぽーとに出かける時は必要最低限の買い物しかせず1〜2時間で帰る様にしています。
コロナがなければ、ゆっくり買い物したりご飯食べて帰りたいんですけどね😅
-
ぼんママ
やはり気がかりはコロナですよね…😢
私の住んでる所はすぐ近くにららぽーとみたいな所はないので移動だけで時間かかってしまうんですよね😭
うー……悩みます😢- 10月2日

怜
子どものリズムに合わせて、ミルクを飲んだらすぐに出掛けて、次のミルクまでに絶対家に帰るようにしてました!!
なので、大体3時間くらいで用事は全部済ませてました😊
授乳室とかおむつ台を探したりぐずらないかヒヤヒヤしながら出掛けるより、サクサクっと帰ってきた方がストレスフリーで楽でした😅
-
ぼんママ
行く前に授乳室やおむつ台があるか確認しますが、ぐずられたら焦ってしまいますよね😣💦
私もヒヤヒヤしてしまいそうです💦- 10月2日

ピーコ☘️
ウチも明後日4ヶ月です😊
普通に3、4時間お出かけしてますが子供連れてご飯食べたりした事はまだないです。
ショッピングモールならキレイな授乳室もあるので安心ですよね🤗
-
ぼんママ
やはり一緒にご飯は難しいですかね😣?
フードコートみたいな所ならベビーカーを横に置いて~とも思うのですが💡
授乳室がある施設が多くて安心しますね😊- 10月2日
-
ピーコ☘️
難しいというより…
私が外でご飯食べる時ぐらいはゆっくり美味しいモノ食べたいなーと思ってしまって😅
泣いたりしたら周りの目も気になるし💦💦結局、家帰って適当な物食べる感じになっちゃいます😭- 10月2日
-
ぼんママ
そうですよね😣💦
せっかくの外食ならゆっくり味わいたいですよね😣
ぐずられたら味わう余裕なくなっちゃいますもんね😢
赤ちゃんとのお出掛け、考えることたくさんで、それなら出掛けるのやめちゃおうかなって思ってしまう自分もいたりします……😢- 10月2日

mi--ko
ミルクの時間に合わせてお出かけします*̣̩⋆̩*
長時間はないですが4時間くらいですかね((* ᐕ)*コロナもあってなかなか出かけられないです( ˊᵕˋ ;)💦平日イオンでぶらりしたらすぐ帰る感じですかね⚆.̮⚆
-
ぼんママ
子供の授乳のリズムに合わせる方が多いんですかね😊
基本、近所を散歩したり、少しお買い物行ったりするだけで、子供の病院以外で家族でお出掛けって中々してないんですよね😢
家族でららぽーと行くの憧れてて😭笑
コロナ………。
やっぱり怖いですよね😢- 10月2日

ぼんママ
子連れに優しいんですね😊💡
まだ子供とレストランに行ったことがなくて、少しビビってしまってました😣
パパが一緒なら少し泣かれてもなんとかなりそうですね!
なるほど💡言われてみれば、離乳食が始まると外食がしにくくなりそうですね💦
今がチャンスだと思い、行ってみます!!
とても参考になりました😊
ご丁寧にありがとうございました✨!
ぼんママ
せっかくのお出掛けならそのくらい外に出たいですよね😊
先輩ママさんの意見ありがとうございました!