

三児のmama (26)
昼間なので開けてもいいのではないでしょうか?(T . T)
夜中だったら閉めますが

はじめてのママリ
生まれたばかりでいっぱいいっぱいなんでしょう💧
許してあげて😂

もも
うーん…昼間ならしょうがないかなぁと私は思います😣
30分とか泣き続けてるなら気になりますが💦

ちまこーい
泣いてるのあやすのに手一杯や窓開けてるとか忘れたりもするので気にならないです😓

はじめてのママリン
子供がいる現在、別にそれくらいーとは思います。
でも、子供がいなかったときだったら、うるさいなーと思います💦
うちはいつも開けっぱなしです。

退会ユーザー
昼は…私は気にならないです😇
夜は閉めますが、昼なら私も多少泣いてるくらいなら開けたままにしちゃってます。

退会ユーザー
あれ?我が家のことかな…
マンション住まいですが、昼間は泣いていても開けっぱなしです。他のお宅も開けっぱなしですね。
集合住宅なのでお互い様だと思ってます。

snowno
夜じゃないなら別に気にならないですね!自分も昼間ならわざわざ赤ちゃん泣いたからと窓閉めたりしないです。。。
でも投稿見ていろんな人がいるんだなー、気をつけなきゃなと思いました。

ままり
開けっぱなしじゃダメですかね😅
窓閉めたら暑いし…
昼間だし、それでうるさいと思われたら、外で泣いてる子はどうしたらいいんでしょう😅
子育てしづらい世の中ですね…

tma
お互い様なので気にしないです
どこも大変だなぁ〜と思ってます😅

(๑・̑◡・̑๑)
昼間は開けっぱなしです。
もちろん夕方には閉めて、寝る時も窓は開けてないです。
朝8時から16時頃までは窓開けてるんですが、非常識なんですかね…

退会ユーザー
私はそんなこと思わないですね🤔
アパートなんてお互い様です。
気になるなら自分が閉める、です🤣

初めてのママリ🔰
うちのことかも?😂
ギャン泣きなら閉めます!それはもちろんです!
でもお腹空いた〜、オムツ〜くらいの泣きかだったりちょっとグズグズ泣いてるくらいなら閉めてないです💦
集合住宅ですし、子どもいる家はみんなお互い様で住んでるし他の家の人も結構窓開けてるので大丈夫だと思ってました💦

プーさん🐻
私は気にならないです💦
むしろ聞こえてきたら励まされます🤣
赤ちゃんの体温調節って難しいので(エアコンだと芯から体を冷やしてしまったり…)窓しかなかったのかなって思います💦
気になったら「お互い様」って思って自分がそっと窓を閉めます😊

あんみつ
元気に泣いてるなぁー
お母さんもきっと頑張ってるんだろなぉ
お疲れ様です!って心で思うくらいで、窓閉めてくれとは思わないです。

はじめてのママリ🔰
常識かどうかは分かりませんが、私も子供がめちゃくちゃにギャン泣きしてたら一応窓閉めてます(>_<)💦
昼間に寝てる職業の人もいるだろうし、色んな人が住んでるアパートなので窓閉めて暑いならエアコンつけますね😲💡

退会ユーザー
余程毎日のように長時間泣き続けているのでしょうか?窓があいてても少し泣いてるくらいじゃ普通の人は〝お互い様〟の気持ちで我慢できますよね……。そこまで泣き続けているなら市に連絡してみてはいかがでしょうか?

なすび
昼間だったらいいんじゃないですか?窓閉めてたら暑いですし。

はじめてのママリ🔰
夜中とかなら気になりますが、日中なら全く気になりません。
マンションですが、いろんな家から泣き声聞こえますよ。
むしろ戸建でも聞こえます。

すー
夜中なら別ですが、基本気になりません。
子供に泣き止めって言っても
簡単に泣き止むものではないですから。
気になる場合はこちら側が閉めます。。

わんこ
気になるなら自分が閉めたらいいと思います。笑

まるのすけ
我が家も昼間は窓開けっ放しです。上の子もいるので、どうしても後回しにしてしまい、泣かせてしまうこともあるので。あまりに泣き止まない時は閉めますが💦
感じ方は人それぞれだし、その時の状況もありますもんね😅これから少し気にしようと思います。、
コメント