
コメント

あおちゃんふーみん
今十勝にいませんが十勝出身です!
私じゃないですけど友達が厚生とか
協会とかよく行ってますよ😌

NA❣️
私は帯広レディースクリニックでタイミングを見てもらって、妊娠できました(*^^*)
先生も、親切で優しく話を聞いてくれたり、看護師さん達も優しいので良かったです!
-
菜乃
レディースクリニックに通われてたんですね!先生、親切優しいのは重要ですよね!
説明も丁寧でしたか?- 7月16日
-
NA❣️
説明も丁寧に教えてくれます!以前は違う病院に通っていましたが、こちらに変えてから今までの先生より1番話を聞いてくれるし、丁寧に説明してくれるので、それからずっと通ってました!
婦人科なので、妊娠してからは総合病院などを紹介されます(*^^*)- 7月17日
-
菜乃
遅くなってしまいすいません。
以前は違う病院に通われていたのですね!
ちなみにレデイースクリニックでは卵管造影はできましたか?- 7月29日
-
NA❣️
卵管造影は、以前通っていた病院でしたのでやっていないのですが、確か卵管造影は厚生で受けるはずです(>_<)
- 8月1日
-
菜乃
ありがとうございます。
卵管造影は厚生に行かなきゃダメなんですね😓
個人病院じゃ出来ないんですね💧- 8月2日

退会ユーザー
厚生病院の先生優しかったですよ♪
でも、授からなくて札幌のARTクリニックにいきました
-
菜乃
お返事遅くなりすいません。
厚生の先生優しかったのですね!厚生だと妊婦さんも、沢山いらっしゃいますよね~。
札幌のARTも有名ですよね!
そこで授かったのですね~⁈- 7月29日
-
退会ユーザー
そうですよ♪
- 7月29日
-
退会ユーザー
札幌にいってよかったと思います!
- 7月29日
-
菜乃
札幌に通われてすぐ出来ましたか?
- 7月29日
-
退会ユーザー
できました!
失礼ですが、妊活してまだ、日が浅いですか?- 7月29日
-
菜乃
もう2年になります。
病院にはいつから通っているか忘れましたが一年以上は通ってます。ずっとタイミングです。
先生は2人目だからか、検査も積極的にしてくれず、自分から申し出てようやくしてくれる感じで、生理は安定していたのですが今回初めてプレマリンを、服用して排卵が遅れたり卵胞が未破裂だった事もわかり、違う病院に通っていればもっと早く色々わかったのかな?と後悔の気持ちもあります。
なので少し転院を考えていまして…^_^;- 7月29日
-
退会ユーザー
そうだったんですか…
厚生HPの先生、治療いいですよ!
でも、早めにほしいと。思うのであれば、札幌の方がいいと思いますよ♪- 7月29日
-
菜乃
厚生良いのですね!でも妊活していること周りに言ってないので、もし誰かに会ったら…と考えると厚生など産科のある所は躊躇ってしまいます>_<
お金に余裕があれは札幌通いたいです>_<
数百万はかかりますよね⁈- 7月29日
-
退会ユーザー
私も妊活していることは、誰にも言ってなかったですね…
本当に信用できる人のみには、言ってましたが…
意外に厚生は年配の方が多いも思いますよ
いや、そんなにかからなかったですよ!
手続きすれば少しは、もらえますよ♪- 7月29日
-
菜乃
厚生、年配の方が多いんですね‼︎
数百万まではいかなかったのですね!
交通費やら最初の検査を考えたらかなりかかりそうですが出来ないようなら考えていきたいです。- 7月30日

退会ユーザー
初めまして😃私は札幌の東豊病院にて顕微授精で一度で授かる事が出来ました(^ー^)ノそれまではセントベビー、神谷クリニックにタイミング、人工で2年近く通っていましたが授かる事はなく、東豊病院で今の息子を授かりました。東豊病院の不妊科は道内で地方に住んでる方も通ってる方が多く、病院の横にホテルみたいな施設が造られています。顕微は踏み切るまではタイミングや人工より費用がかかる事と一度にお金がたくさんかかる事もあり悩みましたが、タイミングや人工は授精する確率がすごく低いので顕微に踏み切り一度で授かる事が出来て良かったです(*^_^*)東豊に決めた点は体外は費用が高いので、体外がどこよりも一番安かった事です。一度で授かれたのでリセットした時のブルーな気持ちで妊活を何度もやめようかなと悩んでた事が解決したので、それを考えたら費用は高かったけど良かったなと思います😃
卵増やすためにホルモン注射打ったり、採卵もちょっと痛かったですが、踏み切って良かったです😉先生に関しては菅原先生がオススメです。
-
菜乃
はじめまして。
東豊病院は初めて聞きました。
体外の事は全く無知なのですが、気になってはいます。
ちなみに東豊病院では体外の、費用おいくら程かかったのですか?
タイミングしてますが、全くかすりもせずにもうメンタルが持ちません(笑)- 7月29日
-
退会ユーザー
私は体外受精の中でも顕微受精をしました。
うる覚えですがホルモン治療と採卵を含め25万円くらいだった気がします。
神谷は1日100人近く来院していて、治療の方法はみなさん違うと思いますが、1回に確か50万〜70万くらいしたと思います。それに比べたらかなり費用は抑えられているのかな。
治療に関してですが卵子が少ない人は卵子を増やすホルモン注射を10日くらい毎日お尻に打ちます(そんなに痛くない)。費用が高くなってもいい人は自己注射もあります。ホルモン注射なのでメンタル面はイライラしたり情緒不安定になったりして酷かったです(>人<;)
体外は採卵をするので、採卵は激痛と聞いてたのでビビってましたが先生の腕が良かったのか思ったほど痛くなかったです😊手術なので部分麻酔はします。手術直後は痛くなかったですが卵巣が腫れ、夜寝る前が少し痛かったです(^^;;
その結果OHSSになり、その周期には胚は戻さず子宮環境の良い状態の次の月に戻しました。
あの胚が今の我が子かと思うと神秘だな〜って思います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*- 7月30日
菜乃
厚生や協会に行ってる方いらっしゃるのですね!
2つとも出産するときの病院ってイメージが強いです🙂