
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの捨印は押されてますか?
押してないなら、離婚届に押されているものと同じものが必要になります。
訂正が必要な場合に捨て印が無いと訂正印が必要になるので。
はじめてのママリ🔰
旦那さんの捨印は押されてますか?
押してないなら、離婚届に押されているものと同じものが必要になります。
訂正が必要な場合に捨て印が無いと訂正印が必要になるので。
「その他の疑問」に関する質問
関わらなくても関わっても、どんなに良いことをしても自分を嫌ってくる人に出会ったことはありますか? 近所のあるママ友、家族でお世話になっている病院のある看護師、職場の最近移動してきたある上司 どの環境にも必…
🚨至急です🚨 幼稚園の担任にお伝えしたいことがあって (持病に関する話なので今日中) 朝アプリに15時以降にご連絡していただけると〜 と書き朝のバスが担任だったのですが 15時過ぎに電話しますね!と言ってました。 …
銀行員のかたとかいますか?わたし、めちゃくちゃアホなことをしてしまったのですが、聞いてもらえますか?😂 通帳を新しく作ったのですが、結婚したてで、旦那のお母さんに実印?を旦那のとわたし用にと預かりました。わ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
離婚届に捨印を押す場所があるのでしょうか?
近日中に離婚届が郵送されてくるのでまだ確認できてないのですが。
夫が書いた離婚届自体は訂正箇所はなかったと弁護士が言っていました!
はじめてのママリ🔰
欄外に捨て印ってところがあるのでそこに押します。
弁護士さんが確認してるなら大丈夫かとは思いますが、、、
よくある間違いは住所のハイフンとかはだめなので訂正入れたりします。
ママリ
そうなんですね💦
届き次第確認してみます!
ママリ
捨印ってここですよね?
されてませんでした😓
ここを押されてないと受理されませんか?
はじめてのママリ🔰
訂正箇所がないなら大丈夫だと思います!
もし訂正あったら後日押しに来てねーとか言われる可能性はありますが、、、
ママリ
そうなんですね💦もし訂正箇所あった場合、その時は受理されないですよね?
はじめてのママリ🔰
受理はされると思います。
ただ事務手続きが完了はしないので後日印鑑持ってきてくださいねーとかだと思います。
でも弁護士が確認してるなら大丈夫だと思いますよ!
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭
一応、主人に伝えたら捨て印押してもらえる事になりました️👏