
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの捨印は押されてますか?
押してないなら、離婚届に押されているものと同じものが必要になります。
訂正が必要な場合に捨て印が無いと訂正印が必要になるので。
はじめてのママリ🔰
旦那さんの捨印は押されてますか?
押してないなら、離婚届に押されているものと同じものが必要になります。
訂正が必要な場合に捨て印が無いと訂正印が必要になるので。
「その他の疑問」に関する質問
わかる方がいましたら教えてください🙇♂️ 先日ドコモでiPhoneを分割で購入したのですが ahamoに変えたいと思っています。 ・ahamoの場合のデメリット メールは使えなくて大丈夫なのですが、データが消えるかもという記…
先日届いた新品のランドセルの肩ベルトの内側に、黒い点のような物が付いていました。 手で擦っても取れませんでした。 気になりますか?気になりませんか? 私は気になるのですが、旦那はめんどくさがって別にこれくらい…
来月友達が結婚式をします、 毎日LINE取るような子ですが 場所が少し遠いのと 他に共通の知り合いがいなくて 向こうでひとりぼっちになるのが目に見えており 結婚式の日が娘の誕生日で いつもディズニー泊まりで行ってお…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
離婚届に捨印を押す場所があるのでしょうか?
近日中に離婚届が郵送されてくるのでまだ確認できてないのですが。
夫が書いた離婚届自体は訂正箇所はなかったと弁護士が言っていました!
はじめてのママリ🔰
欄外に捨て印ってところがあるのでそこに押します。
弁護士さんが確認してるなら大丈夫かとは思いますが、、、
よくある間違いは住所のハイフンとかはだめなので訂正入れたりします。
ママリ
そうなんですね💦
届き次第確認してみます!
ママリ
捨印ってここですよね?
されてませんでした😓
ここを押されてないと受理されませんか?
はじめてのママリ🔰
訂正箇所がないなら大丈夫だと思います!
もし訂正あったら後日押しに来てねーとか言われる可能性はありますが、、、
ママリ
そうなんですね💦もし訂正箇所あった場合、その時は受理されないですよね?
はじめてのママリ🔰
受理はされると思います。
ただ事務手続きが完了はしないので後日印鑑持ってきてくださいねーとかだと思います。
でも弁護士が確認してるなら大丈夫だと思いますよ!
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭
一応、主人に伝えたら捨て印押してもらえる事になりました️👏