![ぽぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の男の子が最近チョロチョロしまくって毎日ブチ切れ寸前。食事に興味がなく、外で力を抜いて激突したり、興奮して部屋を走り回ったり、お店の商品を触る。反抗期か発達障害か気になる。
3歳の男の子って、どれくらいチョロチョロするものですか😅?
食事を最後まで座って食べられない(そもそも食事にあまり興味がないので気がそれがち)、手を繋いで外を歩いていると急にグニャッと力を抜いて地面に激突しそうになる、興奮したり逆に退屈したりすると部屋の中をひたすらグルグル走り回る、何度やめろと言ってもお店の商品やガラスケースを触る…など😱
3歳前はあまりこういうこともなく、大人しいほうだったと思うのですが最近チョロチョロしまくって毎日ブチ切れ寸前です。。笑
遅れてきた反抗期なのか、そういう時期なのか、それともなんか発達障害があるのか⁈
- ぽぽろ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
なんかわかります😅うちも聞き分けのいい子だったのに最近反抗期ですよー💦
手は2歳半頃から繋がないので、人が多いところと道路渡る時だけ手を繋ぐ約束してあとは野放しです💦住宅街なので自由に走ってます😅
家の中はひたすら走ってますし、お店の物をいくら注意しても触ります💦あと「これ買って!!」が酷くなりました。前は買わないよーと声かけで済んでましたが今は思い切り私を引っ張って売り場に戻そうとする、無理なら勝手に取りに行って持ってきて買ってと大きな声で連呼する、なかなか困って条件付きで買ってしまってます😅
多分そういう時期なんでしょう💦
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
うちもですよ!
チョロチョロしてます笑笑
前より落ちついたかなーと思えばそうでもなかった笑笑
食に全く興味なくて
少し食べたらご馳走さまーと
立ち上がり遊びます!
こんなもんよな
いつになったら落ちつくのかしらと思ってます。
-
ぽぽろ
ありがとうございます!
すぐ立っちゃうのあるあるなんですね😂💦よそのお子さんがすごくお利口さんに見えて🤣- 10月2日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
うちの息子も同じです😂
1日に何回も「ウロウロしない!立つならごちそうさまして!」「お店の物に触らない!見るだけ!」「道路ではお手々つなぐ!」「普通に歩く!怪我するよ!」怒りっぱなしです😂
-
ぽぽろ
わー!全部同じセリフです🤣
がんばりましょう…💦笑- 10月2日
-
ツー
お互い大変ですね😂頑張りましょう~😂😂
- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそんなもんです💦
食事で座って完食なんてまずありえなくて、絶対席を立つからいつも怒ってますよ😅
お出かけも、調子の良く手をつなげるなぁ〜って思ったら急にしゃがみ込んで動かなくなったり…
3歳になったばかりですが、ほんと最近聞き分けが悪くなった気がします😭
-
ぽぽろ
同じ方がいて心強いです!
イヤイヤ期って2歳が有名ですが、3歳になってから悪くなることもあるんですね😭- 10月2日
ぽぽろ
そうなんですねー😭💦
うちは結構街中のマンション&商業ビル地区なので、とても子供を自由に歩かせられる感じでなく💦
回答を見ていて思ったのですが、何だか勢いがついてきたというかそんな感じがしませんか😅?
そういう時期と言っていただいて安心しました!
みの
それは危険ですね💦
勢い、そうですね!力も強くなったしなかなか引っ張られると大変になりましたね💦